60代女性。双極性障害の鬱優勢で、ADHD不注意優勢型、合わせて障害二級です。
鬱で寝たきりになったり、不注意だったりで、できないことやポカが多く、70歳くらいの友人に迷惑かけて。ネットの文章を用いて、躁鬱を理解してもらおうとすると「ネットに振り回されるな」と逆に叱られて、悲しい思いをしました。
でも、またポカをしてしまい、ネットの文で、発達障害で「頭の中も部屋と同様、散らかっている」と説明してみました。でも、どうやったら、友人に、理解とまで言わずとも、少しは、私の不自由さを感じ取ってくれるのでしょうか。友人には、60代後半〜70代です。
幸いにも、20才の子供は「おっちょこちょいな人だから、年だから」と軽く受け止めてくれています。