何度かご相談させてもらっております。
某大学病院にて昨年9月TURBT 12月に2回目,2月からBCG全8回終了。1カ月半インターバル(この間結構な血尿が最後まで続き大丈夫か聞いたところ“こんなもんです様子をみましょう”とのこと)後、先日膀胱鏡検査を受けてきました。
結果は、”今まで治療してたのがウソのような再発” ”健康なところが見えないくらいできている”と言われ、BCGに期待していた分相当落ち込んでいます。
行くたびに先生が変わり説明もその都度こちらで捕捉しなければならない状態でどうしても、もっと最良な治療があったのでは。。と思わずにいられません。
BCG耐性の方もいらっしゃいますし、再発も多く全体見ても標準治療の域を出ていないので自分は運が悪かったのかもしれません。ですがどうしても許容し難いので諸先生方にお聞きしたく思います。
1.こんな状態になる前に定期的に検査確認等必要があったのではないか
2.治療は同じでも、もっと他にやりようがあったのでは
3.来週検査結果を聞きに行きますが、言った方がいい事、確かめておくべきこと等
次再発時は膀胱全摘と2回目TUR時に言われているので、仕事のこともあり不安です。
お門違いでしたら申し訳ありません。ですがとても親身な対応をしてくれたように思えずこの結果になり悲しい思いでいっぱいです。
お時間取らせてしまい恐縮ですが、回答を宜しくお願い致します。