ldlコレステロール低い原因に該当するQ&A

検索結果:131 件

血液検査でアミラーゼの値が少し高いことについて

person 20代/男性 -

去年の2月と今年の2月に内科で血液検査をした所、2回ともアミラーゼの値が少し高かったです。 アミラーゼの基準値が37~125になっていますが、私のアミラーゼの値が去年は140、今年は145になりました。 内科の先生から、去年は「脂ものを多く食べているからかもしれない」と言われ、 今年は「今回もアミラーゼの値が少し高いけど、去年から5しか増えてないし、この位の値なら大きな問題はないと思う。新たに検査した方がいいものも特にない」というようなことを言われました。 この2回の血液検査では、中性脂肪の値は基準値(35~149)より少し低く、去年が34、今年が31で、 これとは別に、去年9月に健康診断をした結果、中性脂肪は34(この時の基準値は30~149)、HDLコレステロールが57(男性の基準値は40~85)、LDLコレステロールが93(基準値が65~139)で、脂質の値が高かった訳でもなかったです。 去年と今年の血液検査でアミラーゼの値が少し高かったことについて、内科の先生が言うように、この位の値なら大きな問題はない感じでしょうか? 去年9月の健康診断で、私は糖質のHbA1cの値が5.7(基準値は4.6~5.5)で少し高いのと、私は何年も前から他の人と比べて少し糖質を多く摂っているかもしれないのですが(脂ものに関しては他の人と比べ多く食べていない感じがしますが)、 一般的にアミラーゼの値が高くなるのは、脂質や糖質を多く摂っているのが原因になりやすい感じでしょうか?

3人の医師が回答

甲状腺機能低下症によると思われる体調不良が半年以上続いています

person 10代/女性 -

17歳女子。小4でコレステロールが高いことがわかり、定期的に検査を受けていた。 昨年(2023)8月の検査では、LDL160、HDL71、総コレステロール253だったが、12月にLDL290、総コレステロール390に急上昇。(2019年~2022年は正常値) 2月に甲状腺も検査したところ、LDL294、総コレステロール412、TSH:0.362、FT3:1.47、FT4:1.12。3月はLDL322、総コレステロール433、TSH:0.100、FT3:1.66、FT4:1.47。 2月下旬から急激に食欲が落ち、12月に50キロあった体重が、3月下旬に44キロ(身長160センチ)に減少。だるさ、めまい(目の前がボワーっとする、フワフワする)等の症状を訴え、学校を休みがちになる。 3月下旬に総合病院の内分泌科を受診。MRI・CT・首のエコー・胃カメラの検査をしたが、異常なし。体重は4/30に41.2キロ。総合病院では、甲状腺機能低下も含めて体調不良の原因は体重減少にある、体重を増やせば快復する、と診断された。 5月から、かかりつけ病院でロスバスタチン錠5mg・チラージンS錠25µg(7月~は50µg)を処方。6月下旬にTSH:0.488、FT3:1.70、FT4:1.33になったが、8/7に再びTSH:0.139、FT3:1.84、FT4:1.45(コレステロールは正常値になる)。 食欲不振は続いている。食べられる物を探し、栄養バランスにも気をつけて、できるだけ食べるように努力しているが、体重は40~41キロで推移。 なお、3月頃からは徐脈もあったが7月頃からは50代になった。血圧は低い状態が続いている。 結局はっきりした原因がわからず、好転する兆しが見えないので、本人も家族もつらい状態が続いている。原因や、今後の治療について、何か助言をいただければと思います。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)