右手の親指と人差し指の間のどちらかというと親指MP関節あたりが2ヶ月ほど前から痛み、腱鞘炎だと思ってストレッチなどしていましたがよくなりませんでした。
そのうち関節がぐりっと外れるような感覚が生じるようになりました。
特にズボンを上にあげる時に発生する頻度が高く、関節が外れて元に戻るまでがすごく痛みます。
手の外科の先生に診ていただいたところMP関節に骨の出っ張りがあるようで、
それに靭帯が引っかかるようだとの事。
(だからぐりっと外れたような感覚になる)
ロッキングする事もあるとの事で、痛みがきつくなるようなら手術しましょうとの事でした。
最近は指を動かさなくても痛みが出るようになったのですが、
仕事で右手親指に力を入れることがあり、靭帯も痛めているという可能性はあるのでしょうか。
もし手術した場合、どれくらいで普通の日常生活に戻れるのでしょうか。
(仕事復帰も含めて)