pt活性値とはに該当するQ&A

検索結果:81 件

PT・プロトロンビン活性 肝硬変について

person 20代/女性 -

数年前に肝臓の数値GOT31GPT45とγーGTP45と若干異常で さらにPT、PT活性 INRも少し異常だったためにその後再検査をしました。 今、調べながら見返してみたところ不安になってきました。 (今現在は肝臓の数値はGOT18、GPT22 γーGTP34です) このあいだ、エコーをしたところ軽度脂肪肝と言われています。 ALP 141 LDH 145 血小板数 29.7 総ビリルビン 0.75 総コレステロール 196 です 最初の数値は PT 13.2秒 (病院の正常検査値範囲が9.5-12.0) PT活性 65% (正常が70-140) INR 1.4 (正常が0.9-1.1) 再検査後の数値 PT 12秒 PT活性 76% INR 1.2 第7因子 98 この、PTなどの数値の異常を調べてみたら、肝硬変肝不全、肝炎などの影響と出ていて不安になってしまいました また、肝予備能を推し量る検査としては、PT(プロトロンビン時間)が有効で代表的という記事をみてまた不安になっています。 再検査後には診ていただいたお医者様には特に何も言われず、何の事かもわからずにいたのですが、この数値は、大丈夫なのでしょうか 肝硬変の、代償期というのでしょうか・・・まだ症状が出てこない時期なのかと思ってしまっています。 また、私の肝臓の予備能は悪いんでしょうか・・・

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)