お腹血管見えるに該当するQ&A

検索結果:168 件

左腹部に血管が見える

person 20代/女性 - 解決済み

二十代女性、肥満体型、本人。 左の腹部にやや血管が見えるので、癌でないか心配です。 医療系診断サイトを試したところ、腹部に血管が浮き出るのは、肝炎や肝臓がんなどとも関連があると表示されたので、心配性の私は大変心配です。 その他の症状は、腹部の張りを感じたり、おならが一日数回出る程度ですが、現在生理で、タイミングも同じなので、その影響のように感じます。 2年前の腹部エコー、1年前の血液検査では、大きな異常はありませんでした。 母のお腹を見せてもらったところ、痩せ型なのに私のような血管が同じ場所に見えませんでした。 私自身は、手はあまり目立たないもの、下腹部の横側から腰回りなどの場所には、血管が見えており、太ももの裏側なども同様です。 写真のマーキング部分が気になります。 以前、血管を発見する前から、心配して左腹部をよく押して、あざになることもありました。 マーキング部分と、ほぼ同じ場所です。 これは、癌の症状と関連ありますか? 癌の可能性は低いですか? 肝臓癌膵臓癌などの可能性は、高くないですか? とてもとても心配です。 回答お待ちしてます。

4人の医師が回答

ポリープ、生検、大腸癌の可能性

person 30代/女性 - 解決済み

36歳女性です。 機能性ディスペプシアと過敏性腸症候群と診断を受けています。 先日大腸内視鏡をし、ポリープ3つ切除と生検をしました。 結果は来週分かるのですが、大腸癌なのではないかと毎日憂鬱です。 ここにくるまで、いろんな検査をしてきました。 3年前からお腹の不調がありました。 最初は1ヶ月起きに1週間程度、胃もたれで食欲がなくなる、お酒が飲めなくなる、お腹が張る等。 便は正常でした。 ですが、昨年3月から慢性の下痢になったため、 昨年3月に胃カメラを受け、異常なし。 昨年7月に大腸内視鏡を受け、異常なしでした。 昨日12月の健康診断で、腹部エコーで肝腫瘤性病変で造影CTを受け異常なしでした。 その他の健康診断の項目は異常なしでした。 そして今年の4月頃から便に血液が少量混じるようになりました。(粘液に少量の赤い血) 肛門科では、大きい血管があるからそこから出血してるのかも。とのことで、座薬をもらいましたがあまり変わらず。 なので通っている消化器内科で大腸内視鏡を受けこの様な結果でした。 先生からは、ポリープの大きさは聞いておらず、 ポリープとは別なのかは分かりませんが、 クラミジアや淋菌などの感性症にも見えると言われました。 しかし、腸にそのような菌が入るような行為をしたことはありません。 病院からもらった写真を添付しますので、先生方のご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

4歳9ヶ月の娘がいます。

person 乳幼児/女性 -

4歳の娘がいます。 2人の子育て中ですが、不安が大きいので質問させていただきます。 5月くらいに体調を崩し、小児がんのことを知ってからいろいろなことが不安になっています。 1、足に青タンが多いです。触ったら痛いと言います。青タンを見るたびに怖い病気ではないかと不安になってしまいます。 痛いと言うことはぶつけたということなのでしようか? 2、背中にも青タンなのか、蒙古斑のあとなのかわからないのがあります。背中はぶつけたりしていないので不安です。蒙古斑のあとがまだうっすら残っていることはありますか? 3、朝は熱を測ると高いことが多く、今日も37.3度でした。もう1度測ると36.9度でしたが、37度超えると微熱があるように思って不安です。 4、便秘なのでモビコールを飲んでいます。お腹を痛いということは減ったのですが、まだ言うこともあります。便が出ていても腹痛を訴えることはありますか? 5、顔周りのリンパがもし腫れていたら気付きますか? 6、背中の血管で紫色に見えることはありますか?背中の真ん中の方に紫色の線みたいなのがあります。 7、土曜日の夜にお風呂から出ると胸からお腹にかけて赤くまだらに小さなブツブツがいっぱい出ていました。食べ物かな?っと親と話していたのですが、出そうな食べ物はオムライスか餃子くらいです。 まだ今もうっすら出ています。あせもの可能性もありますか?食べ物だとしたら1日で引くものですか? 自分自身不安が大きすぎるのもわかっています。 お忙しいとは思いますが、わかりやすく教えてください。よろしくお願い致します。

8人の医師が回答

4歳児、下半身だけ赤い湿疹、体調不良

person 乳幼児/男性 -

いつもお世話になっております。 子供のことですが、写真の通り朝にだけプチプチと発疹?湿疹?が出てしまいました。 1週間前くらいにプチっと出始め、急激に増えるようなことはないのですが、少しずつ範囲が広がってきたように見えます。 右脛外側に傷?内出血?のようなものがあり、ここは外傷はないのですが、触ると痛い様子です。 その他の状況としては、 本人は元気 ・2週間前くらいからぐずぐずと風邪をひき、今も咳をコホコホしている(高熱は出ていない) ・3〜4日前,急激な腹痛があり(2日間)、受信したところ、お腹は柔らかいものの便秘ではないかということで2回ほど浣腸したところ、腹痛は治ったようです。 (このときは流石に、ぐったりして、歩けない〜などと言っていました) ほっといて良くなるものなら良いのですか、体調不良と重なり、下半身だけというのも不気味に感じで調べたら血管炎などと長引く病気もあるようで心配しています。 受信を急いだほうが良いでしょうか?それとも、腹痛などがないようなら経過観察で良いのでしょうか。 投薬しないと湿疹や体調不良はどんどん悪化するものなのでしょうか?(本人が元気なら、免疫が勝って自然回復していくのものなのでしょうか) また、この場合、行くのは皮膚科でしょうか?小児科でしょうか? 質問が多く恐縮ですが、お手隙の際にご助言いただきたいです。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)