コロナ無症状運動に該当するQ&A

検索結果:49 件

11歳の娘、5日間続く高熱について

person 10代/女性 -

11歳の娘がいます。 11月9日の夕方から39度台の発熱が続いており、5日目になります。月曜日は40度台に上昇しました。 9日の夕方までは元気で、半袖短パンで小学校の運動会に参加していました。 土曜日の夕方からひたすら寝ていますが、食欲はあり、栄養と水分は取れています。 一昨日と昨日は、それぞれ耳鼻科と内科を受診しました。一昨日の耳鼻科では、コロナとインフルエンザの検査をしましたが、陰性でした。 最初の二日間は発熱以外の症状はなく、咳は一昨日から少し出るようになりました。倦怠感もないそうです。喉、鼻、耳も検査していただきましたが、喉の腫れもなく鼻水も出ないため、一昨日も昨日も、カロナール以外の薬は何も処方されませんでした。 酸素濃度検査と聴診器での検査も行っていただきましたが、問題ないようです。 娘以外の家族はとても元気です。私も、娘の隣で毎晩一緒に寝ていますが、無症状で熱も36度台の平熱ですし、娘から感染しそうな気配はありません。 これまで娘はとても免疫力が強く、今回は、小学生になってから初めて体調を崩して欠席しました。逆に、小学2年生の息子は比較的身体が弱く、4ヶ月に一度は風邪と高熱で欠席するのですが、そんな中でも娘は弟から風邪をもらうこともありませんでした。 そのような娘に原因不明の高熱症状が続いていることと、周りの家族には全く病気がうつらないことが不思議で、何か他の病気ではないかと心配です。大学病院、総合病院などで精密検査を受けるべきでしょうか? それとも、ただの風邪でしょうか?急に免疫力が落ちたのでしょうか?ただの風邪で、一緒に普通に生活している家族にはうつらないこともあるのでしょうか?

11人の医師が回答

ABI検査結果と弾性ストッキングについて

person 30代/女性 -

30代半ば女性、普通〜やや痩せ型です。 8月に受けた健康診断の結果で、ABI検査が右0.98左0.99で境界領域でした。 (他の検査はほぼ異常ない。ただ、多少の無呼吸症候群があります) 考えてみると、4年前に右足が重くて歩きにくくなり循環器内科を受診していました。 その際ABIは左右共に1.15くらいで、他の検査も異常なかったです。 気が付いたら症状は無くなっていました。 2年前には、足のだるさ・重さ・むくみを強く感じて運動を始め、次第に解消しました。 (運動は解消後やめてしまっています) 先月からまた同じように重さやむくみを感じており、今回の健診ABIの結果も悪かったため、違う循環器内科を受診しました。 そこでのABIは右1.02、左1.03でギリギリ基準値内になりました。 他は足のエコーをしていただき、動脈硬化は無いとのことでした。 下肢静脈瘤も見ていただき、一か所あるけれどこれが原因でむくみには繋がらないと言われました。 弾性ストッキングを貰いました。 質問があります。 1.この4年間で結果が大きく変わったように見えるのですが、そういうことがあるのでしょうか。 昨年秋にコロナに罹りましたが、その影響はありますか? 2.色々と異常は見られないのに、なぜだるさやむくみがあるのでしょうか。 専業主婦ということもあり、かなり運動不足です。運動不足が原因で起こりますか? 3.運動や食事改善などで頑張るつもりですが、このまま行くとやはり、人より早く血栓の病気になると考えておいた方がよいでしょうか。 家系的には血栓の病気が多く、父親も50代で脳梗塞を経験しています。 4.弾性ストッキングの着用部分がずっとスースーと涼しい感じがしますが、問題ありませんか?

3人の医師が回答

短期間の中で頻発する微熱

person 10代/女性 -

中学生女子 11/1喉痛い37.3 11/2喉痛インフル&溶連菌陰性36.6~37.3 11/12頭痛だるさ36.8~37.5 11/13 36.8 12/5頭痛37.5 12/6頭痛37.2~37.3 12/10喉痛36.9 ~37.5 12/11喉痛36.5~37.5 小児科受診 12/12 喉痛&鼻水36.9~37.4 12/13 喉痛&鼻水37.5 喉痛は徐々に楽になってる。動けない位しんどいは無く、少しだるい。食事も普通。平熱は本人曰く36.5~37.0の時もあれば、36前半もあり。 ※8月起立性調節障害診断(軽度)に伴い血液検査実施済み。異常無。メトリジン・半夏白ジュツ天麻湯服用中。 ※7月コロナ罹患。上記以外でも微熱が出た記憶はありますが、罹患前から微熱は出やすい方 ※普段は学校に行き、運動その他問題無し ※生理不順(3週間程度だらだら続く)があり、10月にプレマリン・デュファストン錠服用。その後は服用なし ※10月にMRI、心電図、脳波の検査済。異常なし。 ※喉はよく痛くなるタイプ。 今の時点で大きな病気の心配は無いだろうと言われています。ホルモンバランス等の影響も考えられると言われ、産婦人科受診予定。 お聞きしたいのは… ※今の症状は風邪等でもこのような微熱が長く続いたり、短期間での微熱はあるのでしょうか? ※8月の血液検査を現在の症状の判断できるのか? ※コロナ後遺症か少し気になりました。何が目安?判断になるのでしょうか?そこに当てはめてしまえば、何でもそうなってしまいそうで… かかりつけ医の先生にも親身になっていただいてますが、起立性調節障害の医院とかかりつけ医が違うため、どうしたらいいか悩んでいます。8月の血液検査で甲状腺検査したかは聞くようにはかかりつけ医からは言われています。宜しくお願いします

11人の医師が回答

白血球と血小板の減少

person 30代/女性 - 回答受付中

31歳、女です。 白血球と血小板の減少から血液の病気の疑いがあるということで、総合病院での検査を受けています。 聞きたいこと ・何の病気が疑われるか。 ・今の状況で重大な病気じゃないということはありえる? ・今の症状(白血球・血小板の減少、その他の不調含めて)を改善できる? 正直、白血病や再生不良性貧血等の可能性ばかり頭によぎります。不安しかないです。 経過 9/4 37.4度の発熱 吐き気も有り 9/5 熱は下がったが頭痛があったため、解熱鎮痛剤を飲んでいた 9/6~8 37.4~37.8度程度の発熱あり いずれの場合も風邪症状は無 9/8  内科を受診し、コロナ陰性だったため血液検査を行う。白血球と血小板の数値が異常に低いとの結果だったので、紹介状を書いてもらい、総合病院の救急を受診 救急で再度血液検査を行う(白血球1.9、血小板80)内科につなげてもらう ※数値うろ覚えです。書き方変だったらすみません 9/9 皮膚が赤くなる。朝、晩にかゆみがでる。抗ヒスタミン薬を処方してもらい、多少改善 9/11 総合病院内科を受診し、血液検査(白血球2.5、血小板74)鉄(ヘモグロビン?)の数値も少し下がる 一週間後再度血液検査を行い、数値の変動を見取り、さらに検査が必要かどうか判断するとのこと。現状でいえるのは、ウイルス感染による一時的なものか、血液の病気かということ。 9/12 日中職場で40分ほど準備運動・ダンス程度の運動をしてから手足(特に指先、足先)に圧迫されるような痛みが出始める。夕方ごろ、指輪をつけている指に普段なら付かない、指輪の跡がついていることに気が付く。痛みは、産後むくみがひどかった時に感じた痛みと近いような気がした。 9/15 むくみと痛みは多少改善。皮膚の赤みは減ったが、かゆみは足の裏や手のひらに残っている。食欲は有。なんとなく吐き気はある気がする ※疲れやすいような気もするが、産後2年、疲れていない日がなかったので、よくわからない。 【関連性はないかもしれないが、気になる点】 ・2年半ほど前、切迫早産で入院していたころ、リトドリンの投与で白血球と血小板の数値が下がったことがある。鉄剤の服用で白血球は回復したはず。 ・7月下旬にピロリ菌の除菌薬を1週間服用。飲み始めて2日目に38.3度の熱。7日目あたりから薬疹が出た。(白血球の減少等の影響で免疫力が落ちていたから?) よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

コロナ感染可能期間について教えて下さい。

person 10代/男性 - 解決済み

教えてください。 コロナ陽性者本人は、症状が軽快してから7日間の隔離期間が終わったら学校や職場へ行ってもいいようですが、それでも10日間は感染の恐れがあるんでしょうか? 7日以降10日を過ぎるまで、もしくは症状がまだあるうちはマスクなどの感染対策は必須で、マスクを外して会食や部活動などの運動は避けるべきですか? コロナ感染してから9日目で部活に参加しようとしている人がいるのですが、待機期間等は問題なくてもマスクを外して運動しますから、喘息持ちの子を持つ親としては不安です。 その子は発熱のみで、一日で熱は下がったそうです。家族は全員無症状だったようですが検査はしてないようです。その子の妹も同じ部活なので、部活再開するなら無症状でも周りのためにも検査をしてほしいですし、それか療養期間を長めに見てほしいなと思いました。マスクを外して運転するからです。 9日目であること、家族は無症状で検査してないことを考えると不安ですが周りに感染させる可能性はありますか?あるなら休ませようと思ってます。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

12人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)