ネフローゼ症候群血圧が高いに該当するQ&A

検索結果:25 件

妊娠中 36週目 尿タンパク2プラス 38歳2子目

person 30代/女性 -

38歳 現在2人目 36週0日の定期健診にて、 尿検査で尿タンパクが2プラスになりました。血圧116/69(午前10時測定) (尿検査の尿蛋白は9週、12週、21週、24週、32週でプラスマイナス、26週がプラス、それ以外はマイナスで、とくに指摘はありませんでした。) 血圧を測るように指示をいただきました。次回の検診は、翌週だが祝日があるため、混雑しているため、次の検診は2週間後でもいいみたいなことを言われました。 (そのため、悪い状態ではない印象をうけました) 第一子が37週0日で生まれたため、2週間後にせず、 1週間後の37週0日で予約しました。 36週2日 124/78(20時) 36週3日 137/85(22時) 36週4日 130/80(7時) 117/72(10時) 127/80(22時) と、普段の血圧より高めの印象でした。 普段の定期検査時血圧測定(9時から11時頃) 105〜120/55〜70 はこれくらいの範囲です。 血圧が上がってきているのでしょうか?? 尿は泡立ちしています。 このような状況で、 本日、36週4日目(土曜日)です。 次の検診、37週0日(火曜日)まで様子を見ていて大丈夫でしょうか? 月曜日に病院に行った方がいい状況ですか? 血圧が130超えたことがないので、心配です。 尿蛋白について調べたら妊娠高血圧症候群の情報が出てきて不安になっています。 3歳か5歳ころ、小児ネフローゼ症候群で入院、治療したことはあるようです。 記憶がないので詳しくはわかりません。 何かありますか? よろしくお願いします

3人の医師が回答

24時間尿蛋白4〜6g、疑われる病気は?

person 30代/女性 -

現在妊娠36週(第2子)、海外在住です。 妊娠20週頃に初めて簡易検査で尿蛋白が3+になり、24時間畜尿をしました。その結果、4g以上/日の蛋白がみられ、再検でも4g/日以上。ネフローゼ症候群が疑われ、採血や腎エコーをしました。その結果コレステロールは高値でしたがアルブミンは正常値、浮腫もなく血圧も上が100前後ということで、妊娠性の蛋白尿の可能性が高いと言われ、経過観察になりました。 その後、簡易的な尿検査や検査に出す随時尿検査?では尿蛋白マイナスが続いており、浮腫や血圧も安定していたため、身体が妊娠に慣れたのかもということで、35週に再度24時間畜尿をしたところ6g/日以上の尿蛋白が出ました。医師からは出産後に再度検査をして必要であれば腎生検をすると言われています。 このような場合、妊娠性の尿蛋白以外にはどのような病気が考えられるのでしょうか?4〜6gというのはかなり多いと思われますが様子を見ていて大丈夫なのでしょうか?随時尿では蛋白が出ないのに、24時間では6gも出てしまうケースというのはどういうことなのでしょうか? 英語が得意ではなく、医師とのコミュニケーションもあまり上手く言っていないので、日本でも同様の対応になるのかとても心配です。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)