1歳2ケ月の娘の離乳食の事で相談です。
3週間程前から卵黄を始めて1個食べられるようになったので全卵に進もうと思ったのですが,数日前からおへそが痒いのか触ったり掻いたりするようになりました。ちょうど予防接種があったので先生に聞いてみたところ,掻いたりするのは良くないからカットバンなどで保護した方が良いとの事でしたのでそのようにしていたのですが,やはり気をつけてはいたのですが,皮膚がカットバンにまけて真っ赤になってしまいました。軟膏ヒルドイドをつけたら,まだ赤いですが良くなってきてはいます。
離乳食で新しい食材を始める時は体調の良い時にと聞きますが、このような状態の時に全卵に進んでも大丈夫でしょうか?気にしすぎかな?と思ったのですが‥変な質問ですがよろしくお願いいたします。