体の一部感覚鈍いに該当するQ&A

検索結果:17 件

右半身の痺れ(感覚異常)

person 30代/女性 -

こんにちは、38歳女性です。 現在右半身にごく軽度ではありますが、感覚異常が出ており、不安な為質問させて頂きます。 普通に書くと長くなりそうなので、経緯と症状を箇条書きにて失礼いたします。 3月1日 ・21時半頃PC作業から立ち上がるとめまい発現  フワフワとしてお風呂でのぼせた時のような感覚  吐き気痛みなし、通常通り歩行は可能  薄暗いなど視界不明瞭な場所ではフラつき有 ・23時過ぎ就寝前に右足小指に感覚異常発現  痺れというよりは感覚の鈍化、薄めの皮一枚隔てたような感覚  触った感覚や温度感覚は有(温度感覚は少しだけ鈍い)  動作には問題なし、少し冷え有 3月2日 ・起床直後立ち眩みのようなめまい、一時間ほどで消失  少しだけ胸や胃に不快感あるもののごく軽度 ・右足小指の症状変化なし ・夕方近くになって右手小指に足と同様の症状が発現 ・夜頃に右顔面に感覚異常が発現  歯医者の麻酔が切れかけている時のような感覚  手足同様動作は問題なし(口角の上げ下げなど問題なし)、通常時からの歪みはなし  右瞼が左よりも少し重い感じ有(開き具合が1mm程違う) 3月3日 ・症状変化なし、症状の強さには強弱あり  弱いとほぼ消失した感じなるが数分するとまた出てくる ・朝一で脳神経内科を受診、MRI/MRA検査異常なし  昨年の健診結果から特段脳卒中等のリスクは見られないとのこと  肩こりの可能性を聞いて触診を受けると凝っていると言われる  メコバラミン錠500を二週間分処方される 現状 ・症状変化なく悪化も改善もなし  夜になると少し強まる、顔の症状が頬~口に拡大(日中は目の下辺りから頬までがほとんど) ・日常動作には問題なし、右顔面の垂れさがり等もなし ・右目の視力がやや落ちていると感じる  もともと左右で視力に差があり乱視の気がある  二重に見える等ではなくかすみ目のような感じ  顔の症状が強い時に顕著 ・目を閉じて動いたり、暗いとこだとやや身体の傾きふらつきを感じる 以上です。 現在処方頂いた薬を飲みつつ様子を見ていますが、原因が分からず不安を感じでおります。 素人考えながら、頚椎等の病気の可能性があるのではと思っており、整形外科を受診すべきかを悩んでおります。 ただ、他にも原因になりうるのではという身体的不調がある為、どう思われるかご意見頂きたいです。 下記が現在ある身体的不調です。 ・強度な肩こり(普通にしていても鈍痛あり) ・右肩の不調(回したり横にあげる動作で骨が異様に鳴る) ・右手首の不調(外側に曲げると小指側の曲げたところ(くるぶしみたいな骨のあたり)が痛い) ・ストレートネック(重度ではない) ・猫背(重度ではない) ・腰痛(通院歴あり、椎間板のすり減り指摘あり) ・前兆(閃輝暗点)ありの偏頭痛 ・末端冷え性 ・子宮筋腫(経過観察) ・PMSのような症状(軽度) 一部無関係かもしれないと思うものもありますが、素人考えですので念の為記載しました。 ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

体の片側の頭皮や顔の感覚が鈍い

person 30代/女性 - 解決済み

昨年秋に冷たい麦茶を飲んだ時に左側の舌と頬にしびれが10秒くらい続きました、頭のCTとMRIを撮りましたが異常なし。 それから今まで体の左側(頭皮から顔)が半年近く感覚だけが鈍いです。温かさ冷たさ、触った感じが右より鈍いです。特に気になるのは毎日触る顔です。左の鼻の中や奥歯の歯茎(一部)も鈍いです。 首はストレートネックと言われてます。最近再びCTをとりましたが脳は異常なし、左上顎胴に白い影が埋まってました、色にムラはなく腫瘍ではなく副鼻腔炎のようです。 それは耳鼻科で治療中です。 左側のしびれ、感覚の鈍さの原因はなんなのでしょうか? しいて自分で思い当たるいくつかの原因といえば、初めて異変がおこった約1ヶ月前にインフルエンザの予防接種をした、 粗悪なだっこひもで首や肩を長時間圧迫していた、発症当時の一年前に左側の顔(瞼やこめかみ眉骨付近)転倒した際、固い機械に強打し眉骨の腫れと瞼の内出血を経験している、高校生から左側に顎関節症の往歴あり、 止まっていた生理が産後初めて始まりそうだった時期でもあり、ホルモンバランスの乱れなのか、また子育てで過度のストレスや寝不足、精神的に休めない時期がつづいていたなどいくつかありますが原因は特定できていません。原因がわからないのが辛いです。 もしかしたら怖い病気なのかという不安やストレスがさらに辛いです。 長文になりましたが、可能性という点でもご回答頂けたら嬉しいです。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)