体重減っているが血糖値が下がらないに該当するQ&A

検索結果:146 件

糖尿病予備軍の食事について

person 40代/女性 -

アメリカ在住1年半、40代女性です。 当方身長172センチ、現在は61キロ。 11月頃に日系の医院で受けた健康診断にてHbA1cが6.1で糖尿病予備軍と言われました。当時は渡米1年目で、体重が12キロ程増えて68キロほどになっていました。渡米直前は56キロのHbA1cは5.4で、わりと痩せ型だったと思います。 予備軍の診断後は糖質を意識して3ヶ月強で6〜7キロは減りました。 実行したのは、間食をしない、炭水化物はほぼ食べない、の2点のみです。もともとジュースやお酒は飲みません。あと、恥ずかしながら運動はほぼしていません。 こちらの冬は極寒なので春になったらウォーキングかジョギングも開始したいと思っています。 しかし、もともと身長があるので61キロになった今はBMIが20を切るとこです。 それなのに、先日HbA1cを測定してもらったところ血糖値は5.9にしか下がっていませんでした。 今のままだと、ただ痩せていくだけで血糖値はあまり変化がない気がします。そして運動も始めたら更に体重は減っていくと思われます。でも糖質を取ったら血糖値が上がりそうで心配という…。 【1】何故、糖質を控えて痩せても血糖値は下がらないのでしょうか?これから下がっていくのでしょうか。HbA1cが約3ヶ月間の糖質の平均値であることは何となく理解しています。 【2】太ったから血糖値が上がったんだと思っていましたが、食事以外に他にも何か原因があることも考えられますか? 持病は、膠原病の一種であるシェーグレン症候群です。これが悪さしてるんでしょうか。去年診断されたばかりです。あと、昔から痩せていてもコレステロール値が高めです。 【3】今後はどのようにして体重をある程度のところでキープしながら血糖値を上げない生活を進めて行けば良いでしょうか?

4人の医師が回答

空腹時血糖値が高めの場合の対処法

person 40代/女性 -

5月の健康診断でヘモグロビンa1cが5.7%と高めだった為約10ヶ月ほど食生活の見直しと運動に努めてきました。その際は血糖値の測定はあっていません。本日腹痛と軟便があり病院に行き血液検査をして頂く機会があった為ヘモグロビンa1cと血糖値も一緒に測定してもらいました。朝は抜いていたため10時間以上空いているにも関わらず空腹時血糖値104ヘモグロビンa1c5.3という結果でした。ヘモグロビンa1cは下がっていた為安心しましたが血糖値が高く驚きました。先生に心配と伝えた所とりわけ急ぐ数字ではないし正常範囲内。今まで通り食事に気をつけ運動を軽く続けていれば良い。と言われました。あまりにも気になるなら糖負荷検査をしようとの事でした。 どうしたら空腹時血糖値が正常になるのでしょうか?? 夜ご飯の後に有酸素運動と筋トレを心がけているのですが昨日は腹痛により運動しなかった事が空腹時血糖値高値に繋がっているのでしょうか? 食事制限や運動は体重ばかりが減ってしまい血糖に影響していないような気がしてなりません。 サプリメントなど内服したが良いのでしょうか?回答よろしくお願いします。

8人の医師が回答

糖尿病治療薬SGLT2阻害薬と副作用について

person 70代以上/男性 -

70代の男性です。従来糖尿病対策として毎朝トラゼンタ5mgを何年も服用していました。昨年9月から前立腺治療のためビカルタミドの服用やゴナックス・リュープリンの注射を開始してから、その副作用か、血糖値の上昇が見られた為、現在トラゼンタからSGLT2阻害薬(トラディアンスAP)に変えて服用しています。 血糖値は、空腹時で120程度であったものが、140→150→160と上昇し、HbA1cも7.3になったことで新しい薬を処方された次第です。SGLT2阻害薬の副作用として、体重減少が挙げられていますが、薬を変えて2ヶ月半で体重は69kg→68kg→67kgと減ってきており気になっているところです。(身長173cm) つきましては、以下教えていただければ幸いです。 (1)SGLT2阻害薬の服用により、尿に多くの糖が排出されると理解していますが、同時に栄養分も併せて排出されてしまい、これが体重減少の原因と理解してよろしいでしょうか。 (2)体重減少により顔や腕の皮膚にたるみや皺が目立つようになり、見た目もさることながら、高齢者として栄養不足になっては体力、免疫力の維持上も問題あると思い、従来より食事の量を増やそうと考えていますが、食べる量を増やせば血糖値上昇を招くという負のスパイラルを懸念しています。どのように対応したら良いかアドバイスをお願いします。 (3)体重の減少はどの程度までが許容範囲でしょうか。体力、免疫力の維持からも、場合によっては元の薬(トラゼンタ)に戻すことも考えられるでしょうか。(HbA1cは中途段階で6.9に下がりましたが、直近の数値は測っておりません)。 以上よろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)