右目の下がピクピクするに該当するQ&A

検索結果260 件

片側顔面痙攣かミオキミアか

person 40代/女性 - 解決済み

2年半前に1ヶ月ほど右涙袋がピクピクと小刻みに痙攣。それから1年半は痙攣なし。 去年(初めての痙攣から1年半後)同じく右目の下が痙攣。今度はピクピク小刻みではなく、ビクっと大きく場所は目頭に痙攣を繰り返す。約2週間ありました。 それから2ヶ月に1度、右目の下に痙攣が2週間程でる事が続いています。 最近は1ヶ月に1度、1周間から10日同じく右目の下に痙攣がおこります。 2週間くらい痙攣がなく、また右目が痙攣…を繰り返す日々です。 痙攣の種類が毎回異なります。 ピクピクと小刻みな動きやピクっと1度…など。 一度大学病院で造影MRI、CTをとり、脳の血管のシュミレーションをして頂きました。 その結果2箇所で顔面神経に血管が当たっているとの事でした。 一箇所目→顔面神経根出口付近から近すぎるところ(顔面神経根出口に近すぎて症例がない為果たしてこれが原因で顔面痙攣とはいえない。でも当たっているは当たっている) 2箇所目→顔面神経根出口から遠いいところで血管がかすっている。(顔面神経根出口から遠すぎて仮にこれが原因だとしてもオペで治る確率は50%) とのことでした。 どちらにしても経過観察で原因は血管の圧迫とは限らないとのことでした。 顔面痙攣とは言い切れないとのことのようです。 顔面神経根出口から近すぎるところ、あるいは遠いいところに血管が当たっていても顔面痙攣になった患者さんはいるのでしょうか… スタンダードでは顔面神経根出口付近が多いと認識しておりました…。 もしくは、ミオキミアの可能性もあるのでしょうか? 今のところ目の下のみで、頬や口元に広がってることはないのですが、1.2回ほど頬にビクッと痙攣なのか?ビクつきはありましたが、ピクピクというほどではありません。 また…運良くミオキミアだとしても、1ヶ月に1度毎月ミオキミアになる人はいるのでしょうか?全て右目のみです。

3人の医師が回答

眼瞼ミオキミアであってるでしょうか?

person 40代/女性 -

よろしくお願い致します。 11月7日から左目の下が止まることなくピクピク痙攣し始めました。 11月1日〜6日にパソコンやスマホをみる時間が長かったり、悩みがありストレスを抱えていたのでそれらも要因にあると思います。 11月16日に眼科に行き医師から「眼瞼ミオキミア」と診断されました。2〜3ヶ月して治らなかったらまた来て下さいと言われてます。 しかし、眼科に行った後の11月30日辺りから眉間もたまにピクピクする時があり心配です。 12月になり先週位から左目の下の痙攣は良くなってきていて、よく見ないとわからない位の動きになってきました。まだはっきり動く時もありますが、止まってる時も増えました。 特に目を温めたり電気ストーブの近くにいると目の下の痙攣は不思議と止まります。 1ヶ月経過しましたが、こんな感じでよくなってきてはいる感じですが、完全には治ってないです。 そして、たまに眉間もピクピクしたりする時があり心配です。 これら症状的には、眼瞼ミオキミアで本当にあっているのでしょうか? (3年位前の冬は右目の瞼がピクピクして悩みましたが、3ヶ月したら止まりました。)

5人の医師が回答

眉毛が左右非対称 目の形が少し違う

person 40代/男性 -

知りたいことですが どういった病気の可能性があるのか? よくあるような症状なのか 何科に受診すればいいのか  です。 免許証の更新の際に写真を撮ったのですが、3年前の写真と違い眉毛が左右非対称 目の形が少し変わっていることに気づきました【右目 写真では左側】。 よく見ると変わっているほうの目の周りが少しだけ黒ずんでいる気がします。 普段の視野には全く問題がない。言葉もしっかり話せて、呂律が回らなかったり飲み物食べ物をこぼすようなことはありません。 その他の症状のついてですが 3ヶ月前に目の瞼の下が痙攣 手のこうのところがピクピク動いて びっくりして病院に行ったのですがそのときはすぐに痙攣が収まり、ストレスでよくあるとの診断を受けました。目の下の痙攣はもうないですが、手や足がたまーにピクピクすることがまだあります。 また同時期の3ヶ月前に背中や胸にピリピリした痛みがあり病院にいくと血液検査でvzvg判定で➕となり 帯状疱疹と診断され、抗ウイルス剤を飲見ました。まだやや副作用【背中がやや痛い】が少しあり痛み止め タリージェを服用しています。 アドバイスいただけるとありがたいです

2人の医師が回答

左頬の痙攣について。

person 50代/女性 - 解決済み

昨年夏に左目元の痙攣2ヶ月続き→MR問題なし。 今年3月に右目元痙攣1ヶ月。 眼瞼痙攣を疑いましたが専門医によると肩凝りからのミオキミアとの事です。 それ以降は、たまーに左が多いですが左右目いずれか5〜10分程ピクピクする時はあります。 今月に入り、一度右頬の短い時間の痙攣があり様子見していたら、 左頬も2度程短い時間の痙攣があり、顔面痙攣を疑い→MR問題なし。 最近左頬になんともいえない違和感を感じるなーと思っていたら、今週から毎日左頬の痙攣が始まりました。 今日で6日目ですが、最初はすぐ治っていたのに、継続時間がだんだん長くなってきて今朝からずっと脈うつように痙攣しています。 左頬の痙攣の場所は小頰骨筋下に沿った辺りです。 首凝り肩凝りやホットフラッシュの更年期症状が続いており 何かと不調気味です。 更年期の処方漢方は飲んでおります。 神経内科の先生は、酷くなったらボトックスの相談で現状様子見して下さいとの事ですが、 ここ1年近くのピクピクの顔面移動に参ってます。 (同時に2箇所はまだなってません) しばらく様子見するしかありませんが、何かご教示頂ければ幸いです。

8人の医師が回答

赤ちゃんの顔面痙攣について

person 乳幼児/男性 -

8ヶ月なりたての男児で2週間ほど前に、離乳食を食べ終えて椅子に座らせていたところ急に手足がブルブル震え顔の右目の下辺りをピクピクさせていてびっくりしてすぐに抱き治ったのですが、それが怖く小児科に相談し脳波の検査をこの間してもらったのですが、あまり寝てくれなくてしっかり撮ることができませんでした。 検査をする前1週間様子を見ていてその間に一度も痙攣はなかったので検査はあまりできなかったけど一応様子見ましょうとなりました。 今日の寝ている時に少し前と似たような顔の片側と足をピクピクさせていたので気になっています。 症状的には毎回数秒で呼吸が止まったり顔色が悪くなることはありません 一度しかならないので動画を撮る時間もありません。 すぐに治って特に本人もすごく不機嫌とかなく少し少ないですが離乳食もミルクも飲んでくれています。 調べるとてんかんだったり脳腫瘍の可能性など顔面痙攣は怖いことが色々書かれていて不安です。 もう一度脳波を取るべきでしょうか。 日中は特にそういう症状はなく普通です 脳腫瘍やてんかんの可能性ありますか? 周りの親族とかてんかんを持っている人はいません。 最近少し便秘気味で寝つきが悪い時はあるんですが関係ありそうですか?

5人の医師が回答

「両手手足の疲労感、痺れについて」の追加相談

person 30代/男性 -

38歳の男です。症状に変化があったため、追加の質問をさせてください。 特に今日気付いた写真の舌の状況が気になります。写真を撮るために舌を出していましたが、三時間位経った今も舌の左側にだるさのようなものがあります。 ここ1、2週間で体に様々な変化があり、 診察頂いた脳神経内科の先生は「進行が早いなら逆にALSは考えにくい」と仰っていましたが、手、腕、脚の力感が減っており来月くらいには体が思い通りに動かなくなるのでは?と不安に感じています。 一週間後にまた診察頂く予定ですが、ここでアドバイスを頂きその時の参考にさせて頂きたく、宜しくお願いします。 2023/2頃 両手の震え 2024/11/18 自転車で転倒、肩鎖関節脱臼手術 同時期から右の瞼がピクピク動く 2025/1頃 パソコン作業中右前腕の疲れ 2025/2/25 抜釘 2025/3/3 左手でスマホを持ち電話中左上腕の疲れ 2025/3/3 両足の疲労感(つりそうになる感じ)、痺れ 2025/3/8 脳神経内科受診 目線や手足を触ったり、ゴムハンマーでの反射の確認、首のレントゲンと脳のCT全て異常なし チザニジン、アデホスコーワ処方処方頂く 足、手がピクピク動く 立ち上がりにくい 2025/3/11 血液検査の結果異常なし 追加で葛根湯処方 箸を持つとすぐ手が疲れる 2025/3/12 ハンバーガーを食べると顎が痛い 2025/3/13 スプーンを持つと手が震える 2025/3/14 久々に履いたスーツのズボンがゆるい(お尻のあたり) 横を向いて寝ていると床面に接している手足が痺れやすい 2025/3/16 舌が左に曲がっている 舌を出していると舌の左側が疲れる 右わきの下、右目もピクピクする

3人の医師が回答

網膜裂孔でレーザー手術の予定です

person 50代/女性 - 解決済み

1ヶ月前ぐらいから 左目の目尻に光を感じ、時々異物感あり、 右目は時々ですが眼精疲労のような目の奥の痛みがありました 介護で帰省していたためかかりつけ医に行けず、昨日やっと行くことができました 前回は半年前その時は飛蚊症が増えて不安になり行ったのですが異常なくドライアイとの診断でした 昨日の結果は 光を感じる左目は問題なく光は気にしなくていいとのこと 右に網膜裂孔がありレーザー手術をすることになりました 手術は早くて18日と言われましたが私の都合で22日になりました 帰って網膜裂孔について調べていましたところ、ある眼科医の先生はいつ網膜剥離になるかわからないから即日レーザーをされる、他にもできるだけ急いだほうがいいと読み不安になってきました 質問は 1、1ヶ月前から調子が悪かったのに すぐにレーザーをしなくても大丈夫なのでしょうか? すぐにしなくても大丈夫な程度の裂孔ということなのでしょうか? 先生が「右目が気持ち悪いね」と言われたことも気になっています 2、今晩食事会があり多少、飲酒する予定ですが大丈夫ですか? 3、老化だと思っていますが、スマホやパソコンの見すぎが裂孔の一因になりますか? 最近介護で体を支えたり、引っ越しの手伝いで結構重いものを運んだりがありました体に負担がかかったことも一因になりますか? 4、目の下がピクピクするときは必ず右だけなのですがそれは関係ありますか? たくさん質問すみません よろしくお願いします

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)