今月頭に定期的に通っている精神科に診察に行った際に私が夜間起きて何か食べていると家族にいわれたが私は全然記憶がないとゆう話を担当の先生にしました。私は寝る前の薬のせいなのかと思っていたのですが…色々先生と話をしていたら先生が夜間低血糖症状態になり脳が糖を求めている為意識朦朧状態で食べているので次の日に記憶がないのでわないか?とゆう話しでした。
食事も食べてもすぐ吐いてしまう為栄養失調状態にもなっていると言われました。
夜間低血糖状態になった時の為にブドウ糖を買って来て常備していますが夜間低血糖症は病院に行かないと治らないのでしょうか?
調べると色々情報が出て来て最悪の場合意識障害とdead in bed症候群と書いてありました。
ちなみに糖尿病ではありません。
就寝前に飲んでる薬はバルプロ酸徐放錠A.200を4錠、クエチアピン錠100を1錠、デエビゴ錠10を1錠、エスゾピクロン3を1錠、クエチアピン錠25を2錠、トラゾドン塩酸塩50を1錠、酸化マグネシウム25を1錠飲んでいます。
自ら自宅でも出来る対処法などがあれば知りたいです。