妊娠後期喉イガイガに該当するQ&A

検索結果:20 件

妊娠37週 横になると咳と痰

person 30代/女性 -

5月10日頃→喉に焼けるような痛み そこから咳と黄色い痰 日中は咳と痰はあまりでなく、横になったり、夜中や寝ている時などに咳がひどくなり、起床時には黄色い痰 5月14日→内科受診 カロナール500 カルボシステイン500 トラネキサム酸500 フスタゾール糖衣錠10 アンブロキソール塩酸塩錠15 メイアクトMS100 を処方されました 5月15日の夜→ カルボシステイン トラネキサム酸 フスタゾール の3種のみ服用開始 そこから、痰が黄色から白色になり 喉の痛みもなくなってきました ただ、咳だけ今だに残っています 寝ている時に、喉がイガイガし刺激になって咳が出ているように思います その際、のどぬーるナイテクト(アズレンスホン酸ナトリウム、セチルピリジニウム塩化物水和物。妊婦でも使用できるものと記載あり)を喉に添付すると、少し眠れるようになります 今からでも、残りの薬 メイアクトMS錠を飲もうと思うのですが、咳に効果はある薬なんでしょうか? (抗生剤の為、抵抗があり服用してませんでした。 またネットで以下の記事を見つけてしまったのもあります↓ 妊娠後期に投与した場合、ラットでの実験で分娩遅延や胎児の動脈管収縮が報告されているからです。また、妊娠後期にピボキシル基を有する抗生物質を投与された妊婦と、その出生児において低カルニチン血症の発現が報告されているため、妊娠後期への投与は避けるべきとされています。 また、咳を完治するには、どうしたらいいでしょうか? 出産までに治したいです

2人の医師が回答

食道ガンが心配

person 30代/女性 -

長文失礼します。 今、妊娠35週(9ケ月終わり)です。3月中頃から空咳が始まり、胸焼けは無く、喉が熱くなる灼熱感が度々あり、水を飲んで紛らわせていましたが、相変わらず咳は少し出てましたが、4月終わりに熱が出て肋骨が痛み出して、鼻詰まりと黄緑色の鼻水が出るようになり、酷い喉の灼熱感に襲われて水を飲んでいたら吐き気と共に水を吐いてしまいその吐いた水の中に少し血が混じっていました。 吐いてからは少しスッキリして喉の灼熱感は治まりましたがしばらく吐き気が続きCRPも高くなっていたため妊娠中なので現在入院しています。入院しても左右の肋骨に焼けるように激しい痛みが続き5月20日にレントゲンをとると右の肋骨を骨折していました。 左は折れていませんでした。 現在はCRPは下がりましたが、未だに空咳と喉にへばりついて取れない痰と、食後の喉のイガイガするかゆみは強いです。コンっと咳をすると苦いと言うより塩っ辛い唾液のような痰とも言いにくいものが出てきます。肋骨の痛みはマシになってきたものの、普通に歩いたり動いたりするには傷みはないのですが寝返りを打つと左右の浮肋骨(一番下)とその上辺りに圧迫されるような痛みがあります。後、右に寝ると左の 肋骨に張るような痛みがあり、左も同じように痛みます。 妊娠後期の肋骨の痛みとは違います。 逆流性食道炎の疑いと言われていますが、喉の痛みは治まっています。肋骨の鈍い痛み(骨折とは違う場所)と喉のイガイガ、空咳がつらく精神的にまいっています。 食道ガンではないかと泣いています。

1人の医師が回答

妊娠後期です、トランサミン飲んで大丈夫ですか?

person 30代/女性 -

妊娠33週の妊婦です。 昨日から風邪をひいたみたいで、喉がイガイガと痛いです。 アズノール嗽液で一日数回うがいをしました。 悪化させたくないのでトランサミンを飲んだんですが、2.3日飲む程度でしたら胎児に影響ありませんか? 妊娠前に風邪をひいて喉が痛かった時に処方してもらったトランサミンが残っていて、自分でネットで調べたら妊婦にも流産予防や止血のため、また咽頭炎の時にも処方されることがあるとよく書いてあったので1錠飲みました。妊娠後期なので奇形の可能性もないかとは思いますが100%安全な薬というのはないこと、喉が痛いのはウイルスに対する身体の自然な防御反応だと前に聞いたことがあるので、栄養と休養が一番だとわかってはいるのですが悪化させたくないので手持ちの薬で対応できればと思ってます。自己判断せず、妊娠中なので余計に風邪がひどくなりそうなら産婦人科医に適切な薬を処方してもらうべきだとは思うのですが手持ちのトランサミンで緩和されるなら2.3日飲みたいと思っております。 トランサミンの他に フロモックス ムコダイン メジコン カロナールが手元にあります。 どれも妊娠中の風邪などによく使われ比較的安全と言われているお薬のようです。もしこれから咳や熱が出てきたらこれらも飲んで大丈夫でしょうか?

13人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)