妊娠情緒不安定ひどいに該当するQ&A

検索結果:68 件

子宮腺筋症と診断されヤーズフレックスを飲んでいるのですが、、

person 20代/女性 - 解決済み

昨年の5月頃から生理痛とPMSの症状がひどく婦人科を受診し、子宮は綺麗だし特に問題はない。月経困難症ですね。と診断されヤーズフレックスを処方され服用していました。(28日周期) 痛みは若干緩和されましたが、頭痛や気分の浮き沈み、イライラ、倦怠感などの症状はあまり変わりがなく、とりあえず飲み続けている、というような状態でした。 そして今年の2月、結婚を機に引越しをしたため別の病院にてヤーズフレックスを処方してもらうため婦人科に伺ったのですが、その際に子宮内膜症の疑いと診断され、28日周期では意味がないからと120日の連続服用を勧められそのような服用方法に変えました。 28日周期は意味ない、連続服用すれば痛みはなくなるし楽になるはずとだけ言われ、子宮内膜症の疑いとは?についてもちゃんとした説明がない、親身に話を聞いてくれないなどの不信感がありその病院は辞めて、4月にまた別の病院の婦人科を受診しました。 そこの病院で、これまでの事を一通りお伝えして、子宮内膜症の疑いと言われたことも伝え診てもらったところ、これは腺筋症だね。と言われました。進行すると不妊の原因にもなると言われヤーズフレックスの連続投与で様子を見ていくというような流れになりました。 (結婚もしているし妊娠すれば月経痛はないし進行もしないけど、と言われましたが夫とも今はまだ妊娠を希望しているわけではないと話し合っているので現時点では妊娠は希望しないとお伝えしました。) それから言われた通りヤーズフレックスを連続服用し96日目になりました。 生理が来ないので痛みや不安はなく穏やかに過ごせてるのですが、頭痛や37度ぐらいの微熱が続くことによる不調(ピルを飲むと体温が上昇するということは理解してます)、意欲の低下、イライラ、情緒不安定などピルを飲んでから以前よりも抑うつ状態が酷くなった感じがします。 毎日ではないですが、一月のほとんどがそのような感じで今は仕事も退職しました。 腺筋症と診断されたことによる不安からくるものもあるとは思いますが、、 上記のような私の症状から夫と喧嘩することも増えました。 加味逍遙散も併せて服用しているのですが、効果を実感できていません。 ヤーズフレックスの副作用などでこのような鬱っぽさ、精神的な不調というのは現れるのでしょうか?病気のこともあるので服用を中止することは考えていません。別のピルを試してみたほうが良いでしょうか?

2人の医師が回答

妊娠中の情緒不安定と不眠について

person 20代/女性 -

ただいま妊娠20週ですが、妊娠してから情緒不安定気味です。最初はただイライラしやすい程度ですが、一ヶ月前から悪化し、何事もネガティブに取ったり、嫌なことをばかり考えたりして、ひどい場合は余計なことを考えすぎるせいで、眠れなくなってしまいます。昔から神経質な性格ですが、妊娠前よりもかなりひどくなっている気がします。 自分も、このままではよくないと分かっているので、家族や友達に悩みをぶつけたり、他のことで注意をそらすよう努力しています。主人もよく理解してくれて、がんばって支えてくれています。ですがやはり完治することができず、精神状態が悪くなったりよくなったりして、眠るのに時間がかかるせいで昼夜逆転の生活が続いています。たまに泣いてしまうほどつらい時もあります。 自分だけがつらいならまだ我慢できますが、最近、妊婦が情緒不安定のままだと、胎児の発育障害や畸形につながったり、生まれてくる赤ちゃんの性格が悪くなったりする可能性があると聞き、とても不安になっています。 質問は以下の三点です: 1) 情緒不安定なのは、やはりホルモンバランスの崩れによるものでしょうか。子供を生めば、自然に治るのでしょうか。これからずっとこのままだったらと思うと、怖くて仕方がないのです。 2) 妊婦の情緒不安定は本当に赤ちゃんにも悪い影響をもたらしてしまうのでしょうか。もし悪い影響があるのなら、どれほどのものでしょうか。健診で特に異常が見られないのなら、赤ちゃんは大丈夫と安心してもいいでしょうか。 3) 不眠のせいで昼夜逆転の生活が続いていますが、これも赤ちゃんに悪い影響があるのでしょうか。(昼間にたっぷり寝ているので、睡眠不足になることはありません。) 質問が多くてすみません。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)