検索結果:58 件
妊娠29週の妊婦です。 毎月今までお寿司を食べていたのですが マグロの水銀についてあまり知らずに 多い時で4巻〜5巻ほど食べてしまっていました。 1ヶ月に1回はお寿司を食べているので 胎児に何か影響が出る可能性はありますか。 また水銀について影響が出る可能性については インターネット上に書かれていますが、 具体的に知的障害がでるなど 詳しく教えていただけると幸いです。 また最近ネット検索などで 妊娠中の感染症(リステリアなど)を 目にしてしまい、お寿司以外にも サラダは洗って食べてただろうか。 土はついてなかったのだろうか。 冷凍食品のチーズは溶けていただろうか。 など余計心配して心身ともに疲弊しています。 また糖分を摂りすぎると発達障害になるという記事も見ました。 妊娠中、知らなかったこともあり あまり意識して生活してこなくて 後期になって生まれてくる赤ちゃんに 何かあったらどうしようと不安な気持ちで考えると涙が出てきます。 マタニティブルーなのでしょうか。
3人の医師が回答
12週5日と12週6日のタイミングで生魚を食べました。 12週5日 刺身(よく行く綺麗な居酒屋でマグロ、サーモン、ぶり、タイ、サバ1切れ) 12週6日 サーモンの巻き寿司1口切りのサイズを4つ(スーパー値引きシールが貼ってあり、期限内ではあるがギリギリ)、焼きたらこおにぎり(生魚ではありませんが念のため魚介系なので記載します) 両日とも夜ご飯を食べて1-3時間後に1度吐いてしまいました。 その後腹痛や嘔吐はありません。 食べづわりが続いており、つわりが原因なのか食中毒が原因なのか不明です。 ただ13週0日の夜ご飯の際は、生魚系を食べなかったら嘔吐しませんでした。 1.リステリア菌等の食中毒の可能性はありますでしょうか? 2.食中毒の可能性がある場合胎児に影響はありますでしょうか? 13週0日の際に胎児精密超音波検査を行いましたが、その際は特に何も指摘ありませんでした。 3.上記を踏まえていま私ができることはありますでしょうか? (ちなみに今は13週1日目です。) 4.今後刺身等生魚を食べるのは控えた方がよいでしょうか? すごくお寿司が好きなので食べたいのですが、比較的食べても安心な妊娠時期はありますでしょうか?
9月にホルモン周期、胚盤胞体外受精して、今妊娠7週に入ったところです。妊娠判定後もプレマリン、ルテウム、バファリン(アスピリン)をつづけています。昨日妊娠6週6日で心拍確認済みですが、40代では心拍確認済みでも流産する可能性は低くないと言われました。 1 .今41歳で心拍確認済みでも流産する確率はどのくらいなのでしょうか? 2 .先日パンにナチュラルチーズをのせてトースターで3分ほど焼いて食べました。チーズはちゃんととろけてはいたのですが、焦げ目はついていない状態でした。今になってリステリア感染の心配になりました。 ナチュラルチーズはトースターで焼いてとろけていれば大丈夫なのでしょうか? 3 .また妊娠中食べてはいけない物として、生肉やナチュラルチーズ、生ハムなど生のものは避けるべきとあります が、ステーキでミディアムレアやミディアムなど周りがしっかり焼いてあって も中は赤いとだめなのでしょうか? 4 .お刺身やお寿司は絶対食べてはいけないものなのでしょうか? 5 .たまに友人とフレンチやイタリアンたべにいくのですが、その時に出る フォアグラのテリーヌやキャビアなどは避けるべきなのでしょうか? 長々とすみません。初めての妊娠で心配になり質問してしまいました。
2人の医師が回答
症状:7/13夕方〜吐き気、頭痛、下痢 内服:ピル(フリュエル)服用中 4年間ほど →7/12飲み忘れ、(シートの1週目) →7/13飲み忘れの分も合わせて2錠服用 既往歴:逆流性食道炎 北海道旅行中ピル(フリュエル)の飲み忘れに気づきました。 7/12夕方から7/16まで北海道へ旅行に行き、 海鮮や寿司、ジンギスカンなどを食べました。 現在まで上記の症状があり、 ピルの飲み忘れによる副作用なのか、 食あたりによるものなのか、 逆流性食道炎の再発によるものなのか わかりません。 また旅行中に避妊なしの性行為をしましたが、妊娠の可能性があるのかも 教えていただけますでしょうか? ネットで見るとシートの1週目の飲み忘れは 緊急避妊も検討した方が良いと記載がありましたがなにか処置をした方がいいでしょうか? よろしくお願いします。
その他についての記事
りんご病の症状、治療、感染経路、潜伏期間 妊婦は要注意の理由は?再発する?いつから登園や登校可能?予防は難しい?
9/17に前回の月経が始まり、今月の生理が来ないので検査薬をしたところ陽性でした。 妊娠に気がつかず、着床後と思われる妊娠4~5週目、昨日までお酒を飲んだり、お寿司をたくさん食べたりしていました。 お酒は毎日ビール1杯、ワイングラス1杯程度です。 妊娠発覚してから今後は禁酒と生魚は控えますが、 今までの飲酒や食事が赤ちゃんに影響があるのでは、と心配しております。 今からやめれば大丈夫でしょうか。。 ご回答お待ちしております。
4人の医師が回答
現在妊娠10週目です。4,5日前(9週目)に寿司を出前してたべました。海老や卵など火が通ったものを食べましたが少しネギトロなども食べてしまいました。その後一度お腹を壊しましたが妊娠してから便秘気味で3,4日に一度下痢をしていた事と届いて、すぐ食べたので寿司が原因だと思いませんでした。 主人が帰って来てから食べて、同じようにお腹を壊したので寿司が原因だと思います。 お腹の子に影響はあるのでしょうか?
今妊娠6週ですが、4週の頃に妊娠に気付かず刺身、寿司、馬刺を10切れ、飲酒は毎日していました。トキソプラズマや赤ちゃんに影響はありますか?心配でなりません。
5人の医師が回答
妊娠初期の四週ぐらいだと思うんですが、お寿司「まぐろ、えんがわ、うになど。」を食べてしまいました。 トキソプラズマや、水銀の影響は大丈夫ですか?
15人の医師が回答
私は今妊娠三ケ月です。 最近刺身やお寿司が妊婦には悪いことを知りました。 しかし妊娠に気付いてからも週に一度は刺身やお寿司を食べていました。今まで食べた生魚による水銀が赤ちゃんに影響あるんでしょうか?(>_<) あとつわり中でよくガムを食べています[一日四粒くらい]ガムも良くないと聞いたのですが大丈夫でしょうか?
1人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 58
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー