妊娠9ヶ月胎動に該当するQ&A

検索結果:318 件

妊娠後期 血尿が出ています

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠33週、9ヶ月の妊婦です。 一昨日の夜から、うっすらピンクの血尿が出ています。昨日、産婦人科受診し、尿検査を行いましたが、血尿は出ているものの明らかな膀胱炎の所見はないため、抗生剤なども不要、1週間ほど様子を見てみましょうとのことで、来週に泌尿器科の受診予約をしています。また経腟エコーもしましたが、赤ちゃんは元気で子宮などからの出血はなさそうとのことです。胎動も変わらずあります。 血尿以外の症状は、やや頻尿かなということくらいで、昨日の晩には血尿も少し薄まったかなと思っていたのですが、今朝わりとしっかりした血尿が出ました。うっすらピンクではなく、赤いな~とすぐ分かる程度です。排尿後少し、尿道がしみるような感じもありましたが、特別痛いというわけではありません。 質問です。 1.血尿が今朝は濃くなっていましたが、泌尿器科の予約は来週ですが、このまま様子を見ていてもいいのでしょうか?早めたほうがいいのでしょうか?またどんな症状が出たら予約を待たず、受診を考えた方がいいのでしょうか? 2.血尿が出ている間は安静にした方がいいのでしょうか?私生活に気を付けることはありますか?水分をたくさんとるべきでしょうか? よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

妊娠34週、息苦しさや子宮口?の痛みについてなど

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠34週6日の妊婦です。予定日は8/12です。 不快な症状が多いためご相談させていただきました。 1)子宮口か膣の壁側の痛み おそらく子宮まではいかないような、入口に近いようなところで左側だけが痛みます。 中期からたまにありましたが、検診では何も言われていませんでした。ここ数日で痛みが特に目立ち歩いたり寝る向きを変えるときや体勢を変えるときに特に痛みます。 2)オリモノの多さ たまにカンジダであると診断されていました。 ここ2回の検診では検査していません。よく検査はしてましたが、陽性になることは少なかったです。下着から染み出すくらいの量で、たまに服にまでシミがつきます。そのせいで蒸れて痒い気がしています。オリモノシートを使っても蒸れるので困っていますし、所謂クロッチ部分はほとんど汚れず前側が汚れます。 3)息苦しさ 妊娠後期は息苦しいというのは調べてわかっていますが、こんなに吸っても吸えてない感じなのかとしんどいです。9ヶ月入る前くらいからずっとこのような感じで、少し歩いただけですぐに疲れてしまいます。 シムス位でも息苦しかったりします。逆に右をしたにした方が楽な日もあります。 4)かかとの痛み 1週間くらい前から両足のかかとの後ろが痛んでいます。歩きすぎたりはしていないのですが、なにか関係があるのかも気になります。 (アキレス腱?) 他は、くしゃみによる尿漏れあり、腰痛あり、足の浮腫もあり(象の足ほどでは無いので検診で指摘されないが、重たくてものすごく違和感)、陰部(外)にニキビのような出来物ができる(塗り薬で治る)、尾てい骨が痛い、等はあります。 食事はずっと普通にとれていて体重は+10kgくらいで、これまでは病気なども特に指摘されていません。 先週の検診で赤ちゃんの推定体重は2350gでした。胎動もよくあるので、元気だとは思っています。 次回の検診は来週です。 これらが妊娠中に良くあることなのか、週数相当なのか、早めに検査に行った方がいいのか、症状の改善策や対策があれば教えてください。 無痛で計画していますが、少し早く生まれるんじゃないかとソワソワしています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)