2020年秋に粘膜下筋腫があると言われ1.2cmでした。
経過観察中ですが、2024年11月1.8cmでした。
2020年に粘膜下筋腫の子宮鏡下手術ができるかのMRIを撮ったら、漿膜下筋腫も1つあったので、いづれ手術をするなら子宮全摘出というお話をしていました。
そこから特段変わりはなかったのですが、今回の生理出血量がいつもより多く、心配になっています。
子宮内膜症もありますので、癒着等があると手術が困難となったり、開腹になる可能性もあると以前先生が言っていたので私的には粘膜下筋腫のみ取りたいのです。
もうすぐ47歳になるので、全摘出が望ましいのはわかっているのですが、粘膜下筋腫のみとるというのもありなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。