小指骨折に該当するQ&A

検索結果:1,552 件

左足の小指骨折、ギプス固定後足先の上げ下げが出来ない

person 70代以上/男性 - 解決済み

88歳の父親の事でご相談致します。 父親が5月19日、玄関先の段差を踏み外し左足の小指を骨折しました。 整形外科を受診し足首から足裏までのL字型のギプスを装着しました。 1週間後の診察では経過良好、その2週間後の診察でも腫れが引け痛みもないことから順調に回復しているとの事で先生がギプスを外してくれました。 ところが、足を動かそうとすると左右には振れるのですが踵を支点にしてつま先を上げ下げしようとしても動かせないのです。 先生は「麻痺かな?」と絵の具筆のようなもので皮膚をこすって感覚を調べてくれたのですが本人は触られているのははっきりわかるとの事で皮膚感覚はあります。 3週間ギプスで固定していたので一時的に固まってしまったのではないかと尋ねたのですが先生は「ギプスとは関係ないな」と首をかしげていました。 なるべく動かすようにして、と言われましたが「治るかどうかはなんとも言えない、もしこのままだとつまづいたり、転びやすくなるのでその場合は装具を作って足に装着する」との事でした。 ギプスで固定していたから一時的に固まってしまったのだろうと思っていましたがそれが原因ではないとしたら 骨折のほうは順調に回復しているのに足先を動かせないのは骨折と同時に神経か、筋を痛めていたのでしょうか? 父親は年齢の割には元気で毎日畑仕事や草刈りなどしておりました。 つま先が上がらないのでは危なくてそれもできなくなります。 マッサージとかリハビリで徐々に良くなるとか、何か回復の手段はないものでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)