70代のパーキンソン病の母親の件です。眠気が強く、日中は食事も忘れるほど寝てしまいます。
それでも夜は寝られるといいます。
デイサービスにも半日2回、終日を1回行ってますが、終日の日は、昼寝(1時間程)
をしているそうです。
前に寝てばかりいますと医師には話しましたが、寝ない様に注意を受けてはいます。日中は1人なので、どうしても寝てしまうそうです。
ネオドパストンを5.5錠/日飲んでいます。少し量が多い気もしていますが、この薬の影響で眠気が強いのではないかと思ったりするのですが。医師に薬を変更してもらった方が良いでしょうか?
パーキンソンと診断されて3年半です。血圧は高く、抗圧剤を飲んでいます。