新生児吐き戻し横向きどっちに該当するQ&A

検索結果:16 件

新生児のミルクの吐き戻し

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後1週間の新生児が昨日初めてミルクを吐き戻しました。 退院後、病院の指導どおり70mlを昨日ずっと飲ませていましたが、夜に飲ませている最中に鼻と口から出てきてしまいました。 大量ではなかったかもしれませんが噴出するような感じで、赤ちゃんが大泣きしたため病院に電話したところ、「一気に飲みすぎたのかもしれない、泣いているし大丈夫」とのことでした。 泣いた後に寝たため寝床に置いたところ、10~15分くらい経ってまた吐き出してしまいましたが、その後は特に変わりありませんでした。 吐いてから3時間ほど経った頃、夫がミルクを60ml飲ませました。 げっぷさせようと縦抱きしているときにまた勢いよく吐き出したそうです。 そのときは泣かなかったのですが、ネットで「横向きに寝かせる」ことを知って実践し、その後は落ち着いていました。 説明が長くなり申し訳ありません。 ミルクの飲ませ方について以下の点を教えてください。 1.ミルクの量は本日から80mlの予定ですが多すぎるでしょうか。体重は一昨日の退院時点で約2770gでした。 2.飲ませるスピードはどのように調整するものでしょうか。 哺乳瓶を加えさせると眠くない限りずっと吸っているのですが、途中で休ませるべきでしょうか。 3.飲んだあとのげっぷができているのか未だによくわからず、基本10分縦抱きしています。 げっぷを出させるコツがあれば教えていただきたいです。 4.ミルクを終えて寝かせるとき、最大30°まで傾斜をつけられるものを使用しています。 「傾斜をつけて仰向け」「傾斜をつけて横向き」「傾斜をつけずに横向き」どの寝方で何分ほど経てば安心でしょうか。 5.横向きの寝方は添付の写真のようで大丈夫でしょうか。 アドバイス等いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

新生児 吐き戻し時の呼吸困難について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後2週間の新生児ですが、ミルクを飲ませて1時間後位にゲボっとまぁまぁの量を吐き戻します。 ゲップが上手く出ないので吐き戻すのかと思いますが、吐き戻しの直後、ヒッヒッヒッと引き攣って苦しそうにします(過呼吸のような感じ?)息が出来てない気もします。急いで縦抱きにして背中をトントンして、さらに吐くなどして、しばらくすると落ち着き寝入ります。 ※授乳後ゲップができなかった場合は、吐き戻しの気道詰まり防止のため横向きに寝かせています。 1.このような場合、息が出来ていないのでしょうか。夜中にこれが起きて気づかなかったら、と思うと怖いです。 2.このような事は新生児にはよくある事でしょうか。上の子もよく吐き戻していましたがこんなに苦しそうにすることは無かったと思います。 3.何か予防する方法はありますか?飲み過ぎなのでしょうか?ちなみにゲップは5分頑張っても出ず。オナラをよくします。 4.横向きに寝かせていれば基本的には吐き戻しても問題ないと思って良いのでしょうか。 明日2週間検診なのでその際にも相談しようと思いますが、ご意見頂きたく何卒宜しくお願いします。

4人の医師が回答

生後1ヶ月の新生児の吐き戻しについて

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後1ヶ月の新生児ですが、先程三回吐き戻しがありました。口からタラリと吐いたのが二回と横向きで寝ていて少し勢いよく吐いたのが一回です。量は500円玉より一回り大きいしみになる位ずつです。三回目の吐き戻しの後、たて抱きでゲップをさせた後おっぱいを欲しがるので5分ほど吸わせました。元々ゲップが下手な子で、ゲップが出ない事も多々ありましたが、今まで吐き戻しはあっても1日に1~2回程度で、一回の授乳後に続けて吐き戻す事はありませんでした。 昨日1ヶ月検診に行った際、体重の増えは順調(52グラム/日)との事で混合から母乳のみに移行しても良いとの助言がありました。自分ではそんなに母乳がでている実感もないのですが、昨日の夜からミルクの回数を減らし母乳は欲しがる時(1~3時間間隔)にあげてます。 欲しがるだけあげているため母乳を飲ませすぎで吐いたのでしょうか?それともゲップが出ていなかったため、たまたま連続して吐き戻したのでしょうか? 生後1ヶ月頃より幽門狭窄症などの疾患が発症する率が多いと聞いたので、その可能性もありますか? 混合にもどしたほうがよいのか、このまま母乳のみでよいのかも混乱しています。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)