現在、3人目を妊娠中です。28週です。先日、50g糖負荷検査を受けたところ、165という数値が出てしまい、再検査となりました。昨日、75g糖負荷検査を受けてきました。結果は、お盆明けだそうです。
50g負荷血糖を受けるまでは、子どもと一緒にアイスをたべたりチョコレートを食べたりしてしまっていました。再検査をすることになり、再検査まで、血糖に良いときく桑の葉茶を飲んだり、甘いものを一切とらないようにしたり、食事の内容や順番にも気を遣ったりするようにしました。再検査まで2週間ありましたが、体重も-1キロとなりました。
○50g負荷血糖の165という数値は、やはり甘いもののとりすぎが影響したのでしょうか?ちなみに朝食抜きの数値です。前日はやはり甘いものをたくさん摂取してしまいました。
○165というのは、血糖としては高いのでしょうか?75gで正常値を出す可能性は、低いのでしょうか?