目を閉じるとぐるぐる回るに該当するQ&A

検索結果:155 件

突然グルグル目が回ったような目眩

person 40代/女性 -

最近、頻繁ではないですが、突然、グルグルグルッとほんとに一瞬なんですが酷い目眩におそわれることがあります。頻繁ではありません。前回は4日前、なんかふわふわするな、疲れかな、と思い、37.4の微熱もありました。コロナが流行ってるので、抗原検査(医療用)もしましたが陰性、熱はそのまま下がりました。普通に自宅廊下を歩いてたら、突然グルグルグルッと目がまわり、ヨタヨタっとなり座り込みました。しばらくすると気持ち悪さは残りましたが歩く事はできました。疲れているのだと横になりました。目を閉じてジッとしていると、またあのグルグルが一瞬きて、すぐおさまりました。それからはなく昨日まで気にしてなかったのですが、昨日は仕事中に書類を持ってデスクに向かって歩いていると、またグルグルが襲ってきて、座りこむことはなかったですが書類は落としてしまいました。 最近変わったことと言えば、3ヶ月前にバタバタ動き回る仕事からデスクワークに転職しました。コンサータ飲んでますが、1年以上前から飲んでるので、原因ではないかなと勝手に思っています。最近休みなく仕事してしまい、たまの休みは夏休みの子供に思い出をと思い遠出をしてヘトヘトに疲れて帰りました。次の日からまたフルで仕事。勤務中に外回りもしますが、この酷暑の中ヤケドしそうなほど熱い車に乗り、クーラーが効くころ会社に帰ってくるという感じで、やはり疲れかなと思うのですが、どんなに疲れてもグルグル目眩は経験した事がなかったので、ビビってます。コレが頻繁に起こってくると、車の運転や仕事にも影響が出てくるのではとこわいです。めまいは耳鼻科かなと思うのですが何の病気が考えられますか?よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

何科を受診すべきでしょうか?

person 50代/女性 - 解決済み

今朝目覚めと同時に部屋が回るようなめまいがしました。 2年前の夏に体調を崩し自律神経失調症と診断されました。若い頃から人の何倍も汗をかき、以前から暑さには弱かったのですが、それ以来暑さを感じるとすぐに大量に汗をかき、めまいや浮遊感のような物を感じていました。 前日もそのような感じがあったのですが、今朝は前日までとは明らかに違う感じです。何とか起きて浮遊間はあるものの、ぐるぐる回る感じは治ってました。 とは言え、体調はあまり良くなかったので、午後に少し横になったらまたぐるぐるが始まり、特に左を下に横になった時は目を閉じてもぐるぐるしてました。 向きを変えたり起きたりするとマシになるような気がします。 1週間前におでこを正面から強打してしまい頭の中が揺れるような衝撃と激痛でした。たんこぶはできませんでしたが、元々首に変形性頚椎症があって、強打して以来すぐに首が辛くなります。掛かり付け医の内科に普段飲んでる薬を貰いに行った時に少し相談したら、『軽くムチウチになってるかも』と言われました。一度整形外科に行った方がいいかと思っていた時に今日のめまいです。不安症もあり、頭の中に出血していないかとか色々考えてしまいます。 内科の先生には日にち薬と言われました。 様子見でいいのでしょうか。 受診するなら整形外科か耳鼻咽喉科か脳神経外科、まず何科を受診すべきでしょうか?

6人の医師が回答

8歳 男児 昨夜からめまい

person 10歳未満/男性 - 解決済み

昨夜から8歳の息子がめまいを訴えています。普通に活動してるときは体調も良くめまいも感じないが、目を閉じるとぐるぐるする(回転性?)と言います。吐き気もなく食欲もあります。 過去3回コロナに感染しましたが、全てもめまいが初期症状で、頭がぐるぐるする→半日ほど寝る→コロナの症状全部なくなる、という軽症でした。幸い後遺症なく回復しています。 最後のコロナ感染が今年2月なので、風邪症状もない今回はコロナの検査もしていません。 昨夜22時頃、寝ようとして気づいたそうです。朝になっても治らないので心配しています。今朝の症状も、昨夜と同じく目をつむればグルグル感じる程度で目を開けていれば平気とのことでした。 三半規管は弱い子で、車酔いもひどくトランポリンでも酔うことがあります。 昨日は友達と遊んでて3回転ほどぐるぐるした、そういうことをしたら今までもしばらくこういうふうになったことはあると言いますが、寝て治らないのは気になります。 そもそも3回ほどまわっただけで、めまいを引き起こすような状態は酔いやすい子で済む問題なのでしょうか。 めまいが長引くことはよくあることでしょうか。 体質と考えて良いのでしょうか、どのような病気があるのか気になります。 11歳姉も似たような体質で器械体操をやっているので、だいぶ慣れてきましたが、当初空中逆上がりで気分が悪くなり休んだりしていました。 慣れた頃バク転連続をできるようになり、今度はバク転で目がまわり2日ほど寝込んでました。 それにも慣れた頃、大車輪をやるようになり、導入した頃、一週間寝込むほどのめまいでした。徐々に慣れ、今は宙返り何回転しても大丈夫です。 似ているのかな、とは思います。 二人とも幼児期後期から、徐々に訴えが始まりました。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)