子供の目の周りが赤くなり湿疹が出来ていたので病院で見てもらったら「リンデロンVG軟膏」が出ました。
私自身が以前、花粉症の症状で眼科にかかった時、目の周りの痒みに「眼科用の塗り薬」を出されて使っていたのですが、切らして、手持ちだったリンデロンVG軟膏をちょっと使っていたら、次に眼科に行った時に眼科用と皮膚用では全然違うのだから勝手に使うなとかなり叱られました。
今回子供の件でかかった病院では、同じ薬を目の周りに使っても問題ないと言われました
実際はどうなのでしょうか。
眼科の先生は、目の事を大事に思うから眼科用を使うように言うのであって、実際は皮膚用のステロイド剤を使っても問題ないのでしょうか。
それとも、眼科の先生が言っていることがただしいですか?