1年前に脳腫瘍(下垂体線腫)の開頭除去手術を受け、今月眼科の検査で右目が光を感じていない見えない状態と診断されました。主治医からは、下垂体線腫で圧迫されていた視神経が、腫瘍切除で血液が通ったことにより光を感じない状態になったと考えられると説明を受けました。眼科からは、左目に光を当てると右目の瞳孔も反応するが、右目に光を当てると反応は無く、視神経の問題と説明を受けています。
手術時、合併症で脳梗塞を発症したため、高次脳機能障害の半側空間無視で左側が見えにくいこともあり、何とか少しでも右目の視力回復の期待ができる治療方法は無いでしょうか。
主治医からは、手術直後は意思確認が難しい状態ではあったが、指の本数を回答出来たため、見えていると考えていたとのことでした。
先月、リハビリ病院から退院して以降、目が見づらいと訴え続けたため、眼科を受診し今回の診断になりました。