血管迷走神経性失神症状に該当するQ&A

検索結果25 件

顔面蒼白、冷や汗ら気持ち悪い、血の気が引き立っていられなくなる。

person 20代/女性 -

23歳の社会人2年目の娘の事です。当直勤務のあるお仕事についており、ストレスを抱えながらも、仕事の休みの日は、予定を朝から晩まで入れて過ごしている日々です。そのため、この一年弱、ほとんど外食です。3週間ほど前に、やっと慣れてきた所属から、急に異動を命じられ、本人としては、そのショックで、その直後に、顔面蒼白、冷や汗、になり…その2〜3日後の朝に、再び顔面蒼白になり、冷や汗、気持ち悪さ、血の気が引く感覚で、立っていられなくなりました。……今日、また、再び、朝に、顔面蒼白、冷や汗、血の気が引く感じ、目の痙攣、耳鳴り…になり、本人も怖さと不安で立っていられなくなりました。娘の祖母からは「昔よく失神で倒れた」という話を聞いており、主人も中学生の時に学校の朝会で、よく血の気が引いて倒れた、と聞いています。本人は、4歳の時に川崎病に罹っており、後遺症は3ミリの拡張で、生活制限なく健康にこの歳まできました。社会人になってからの変化は、ストレスで、一時、痩せた事がキッカケで、ある時期、トイレで吐くような姿を見ており、私としては心配しておりましたが…今は、気をつけて食べ方を調節して痩せた体を維持しつつも、吐いてまでの事はしていないように思えます。今回の状態(顔面蒼白、冷や汗、気持ち悪さ、など)は、この1ヶ月の間に、朝、いつも突然出る症状で、本人も突然の症状のため、防ぎようも分からずとても心配だと思います。そこで、一つ目の質問は、やはり「血管迷走神経性失神」と思っていいものでしょうか?、という点。二つ目は、今後、病院への受診はしたほうが良いのか?またその時は、何科なのか?三つ目は、また今回の症状が血管迷走神経性失神という事であれば、今後どのような事を注意したり、考えたりしていけばいいのか?……などをアドバイスして頂ければ、と思います。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

血管迷走神経性失神? 翌日も目眩が続く

person 30代/女性 - 解決済み

31歳女性です 失神するほどの目眩を感じてから、翌日もめまいを感じています。 生活に支障はなく、放っておば治るのですが、少し不安なので、 ・クリニックに行くべきか ・行く場合何科にいくべきか 教えていただきたいです。 6/15(木) 22:30 電車で帰宅中に、気持ち悪さ・気が遠くなるめまい・ふらつきがあったので、近くの駅で降りトイレへ向かいました。 トイレへ向かう途中に気が遠くなり、倒れました。 幸いにも、倒れる直前に近くの方が支えてくれたようで、膝から崩れ落ちる形になり、頭部はどこにも当たっていません。 その後20分ほど駅の保護室?で横になったり座って休んで回復したので帰宅してすぐに寝ました。 翌日6/16(金) 6:30 起床時にボォーッとする感じ 歩く時にふらふらする そのまま横になる 8:00 起立性低血圧のような感覚だが1分で治る 現在は、生活に支障は全くないですが、時1日に1〜2回ほどふわっとした感覚がきます 起立性低血圧は何度も経験してるのですが、今回のめまいが初めてです。 ネットで症状検索した所、 血管迷走神経性失神 という症状がドンピシャだったのでこれかなーと思っているのですが、翌日に続くなどの記載がないので不安になり相談しました。 よろしくお願いちたします。 ・妊娠の可能性なし ・たばこ 吸いません ・お酒 週に2〜3回 ハイボールをグラス3杯 ・アレルギー なし ・服用薬 トリンテリックス10mgを1日1回夕食後に服用 既往歴 耳の粉瘤

7人の医師が回答

血管迷走神経反射性失神

person 30代/女性 -

小学生頃からよく失神をしてしまい。 失神中、異常行動?暴れるみたいな そういうのも度々ありました。 (うっすら意識があったので、それは違う?) 中学くらいに受けた脳波の検査では 子供のときによく見られるやつ? があるから大人になると治ると言われましたが 転ばなくなっただけで 大人になっても年に数回は失神します。 大学病院でみてもらいましたが 人間の脳はわからんことだらけ と失神する原因はわかりませんでした ある時テレビ番組でこれは血管迷走神経反射性失神だと気づき 健康診断で話すと 自己判断はよくないから受診しろ といわれ わざわざ近所の内科にいき 紹介状を書いてもらい 大きな病院へ行くと 「よくある症状だね、君が言う通り反射性失神だと思うよ、何が困っているの?」とろくな検査もされず そう言われておしまいでした。 血管迷走神経反射性失神って検査ないのでしょうか? 本当にこの体質ってことでいいのでしょうか? そしてもし血管迷走神経反射性失神だった場合 妊娠、出産はどうなりますか? 体調が悪いと 少しの刺激で気を失ってしまうので …診断書書いてもらったりして早く産休に入ることはできるのでしょうか? 産む時も心配です。 いろいろ聞いてすみませんが よろしくお願いします

5人の医師が回答

迷走神経反射時の症状の緩和

person 20代/女性 - 解決済み

ここ数年、些細なきっかけで血管迷走神経反射と思われる脳貧血を繰り返すようになってしまい何度か失神も経験しています。 昨晩も、強い腹痛を感じた際に迷走神経反射の前兆症状(強い吐き気・冷や汗・悪寒・めまい)を感じたためすぐに横になったので失神はしませんでしたが症状のほうは全く改善せず、嘔吐までしてしまいました。 この症状に緊急性がないことが頭でわかっていながらも、失神しそうでしない状態があまりにもつらく耐えられず救急車を呼んでしまいました。 もう二度とこんなことで救急車を呼んだりしたくないのですが、体質のためか激しい腹痛自体は幼少の頃よりよく繰り返しており、生理時の排便痛も酷く(ピルで多少抑えてはいますが)、今後また迷走神経反射を起こすことを完全に避けることは難しそうです。 寝不足に気をつけたり運動で体力をつけたりの予防ももちろんしていくつもりですが、今後また迷走神経反射を起こしてしまった際に横になって失神を避けるだけでなく、激しい吐き気悪寒めまいの症状を軽減させる方法がなにかないか知りたいです。 今後もまた今回のような症状に耐えなければならないぐらいなら、いっそ安全な場所で失神してしまってやりすごしたほうが楽に思えています……。

6人の医師が回答

生理痛で倒れる てんかんと診断されたが疑問

person 20代/女性 - 解決済み

私は生理痛が酷く痛みを我慢した時、具合が悪かった時に倒れた経験があります。 高校生の時に3回(1年に1回程の頻度)、4年制大学を卒業し社会人の時に2回倒れました。普段は生理痛がある時は100%抑えられているわけではありませんが、SGを飲むと症状が和らぎます。 【症状について】 高校生の時の3回とも授業中に痛みが強くなり授業後に薬を飲もうと思っていたら間に合わず倒れてしまいました。 社会人の1回目に倒れたのは高熱で朦朧とした状態で排泄をしていた所、倒れてしまいました。2回目は生理痛で朝起きてすぐに強い痛みがあり薬を飲みましたが、その後すぐにお手洗いに行きたくて行ったところ倒れてしまいました。 【検査について】 高校生の3回目に倒れた後に身体に異常があるのでは、と大きな病院でMRI、血液検査、脳波、負荷運動の検査をして全て異常はありませんでした。 最近の生理を期に頭痛と動悸がほぼ毎日あり婦人科と脳神経のクリニックでエコー、血液検査、MRI、心電図をとりましたが全て異常はありませんでした。(性行為の経験はないためエコーと血液検査のみの検査でした) 【疑問に感じていること】 高校生の時の検査でてんかんかもしれない、との事とちょうど引越があったので引越先から通える神経内科で診て頂きました。そこでてんかんだと診断されたのですが、あまり話もしていないし、検査で異常はないのに何故断言できるのかと私自身も家族も疑問に思いました。ショックで何も言えずに薬を処方され、通院する事になりましたが、やはり納得出来ず何回か、本当にてんかんなのでしょうかと確認しました。ですが、また断言されて疑問とショックな気持ちでいっぱいでした。 自分で調べたところ、自律神経失調症や血管迷走神経性失神の方が当てはまるのではと考えています。 長文になりましたが、何かご助言頂けると幸いです。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)