記憶が飛ぶ症状に該当するQ&A

検索結果:297 件

記憶が飛ぶことがあります

person 20代/男性 -

仕事の中で記憶が飛ぶ、記憶が現実と異なることがあり、病院に行くべきか、行くとすれば何科に行けば良いかを助言いただきたいです。 症状?と認識しているのは4回です。 1.ある書類を作った記憶がない →毎年作成する書類を去年作った記憶がないが、私が作成したものが残っていた。作ったのは23年12月、記憶がないと気付いたのは24年冬。作成に1週間ほどかかる書類だが、いまだに作った記憶がない。 2.窓が閉まってるのをわざわざ確認したのに翌日開いてた →業務後に2箇所の窓が閉まっていることを最終確認したが、翌日なぜか片方だけ窓が開いていた。私の後に誰かが開ける可能性はほぼ考えられない。この時はわざわざ窓の開閉のみを確認しに行き、2箇所とも目視で確認している。また、片方が開いていれば見た目の違いで気づくはずなので、窓が開いていることに納得できない。 3. 関係者にメール連絡したのを忘れていた →3日ほど前にメールしたことを忘れており、同僚に指摘されて気付いた。同僚からメールを見せてもらい文章を読み返したところ、メールしたのを思い出した。 4.保管したはずのデータがない →資料をスキャンしデータを所定の場所に保管(コピー)した記憶があるが、その1週間後、同僚に説明する際にデータがないことに気付いた。似たような保管場所を探しても見つからず、そもそもスキャンデータが保管される場所にもデータがない(誰かが消去しないと消えないが、誰も消去した痕跡がない)。データ保管先についても、誰かがデータ消去することは考えにくい。 以上が思い当たる事例です。 関連があるかわかりませんが、2023年あたりから人の話を理解しにくい、うまく説明できなくなってきたように感じてました。 そのころから仕事の負荷が急増したので、ストレスによるものかもしれないと考えています。 ネットで調べると、ストレスが高いとその時の記憶が飛ぶことがある、というのを目にしました。 上記の事例は確かにストレス環境下ではありましたが、業務全体から言えばストレスが低い作業と感じています。 以上になります。長文になってしまいすみません。

10人の医師が回答

転倒前後の記憶がない

person 70代以上/男性 - 解決済み

もう1カ月程経つのですが、気になっているので相談させていただきます。 主人についてなのですが、仕事中にある目的地へ向かって歩いている時に転倒しました。 本人が言うには、何故転んだのかがわからないとのことです。 一瞬気を失ったのか、躓いて転んだのか、 ケガは顎に大きな擦り傷と右掌に擦り傷がありました。 転んだ前後の記憶がなく、最初は何故ここにいるのか?・・と思い、 目的地は思い出したが、どの道順で行けばいいのか(通り慣れた所なのに) 10分程、ぼーっと座っていて、ようやく思い出し目的地へ向かったとのことです。 顎を打った衝撃で脳に刺激を与えたと考え、受診を勧めましたが、 「大丈夫」どうしても行きたがりません。 顎は相当痛いのか「ヒビが入っているかも」と言いながら、自然に治るからと、 これも受診する気はないようです。 一時的な記憶障害だけかもしれませんが、元々、年齢もあってか、物忘れは多く、 転倒したから物忘れがひどくなったという感じではないのですが、多少悪くなっている気もします。 一瞬気が飛んでしまって転んだのか?と考えると、車の運転も心配です。 本人は気にしていないので、運転していますが、 時々行なっていた孫の送迎だけは、させないことにしました。 もう1カ月は経っていますし、仕事にも行っているので、 大きな影響はなかったのかもしれませんが、 転んで一時的な記憶障害= こういった経緯があった場合、やはり必ず脳外科に行き、検査を受けるべきですよね? 説得しても行きたがらないので、今後何かの兆候があった場合、受診を勧めたく、 参考までに、経過観察として、要注意の症状があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

鳥恐怖症、ペンギンもダメ、蝶も恐怖

person 30代/女性 -

物心ついた時から鳥と蝶が怖くて、よくからかわれていました。蝶のどこが怖いんだよ、と。理由は分からなくて、怖いとしか言えなくて蝶が近くに飛んでくると悲鳴をあげるほどでした。 羽根だけでも嫌悪するほどです。 何かされたような記憶もなく家族でも私だけです。 大人になって水族館に行った時ペンギンを見てペンギンもダメだと思いました。顔が鳥だ、と恐怖でしかなかった。 鳥が一羽いるだけでも近寄れません。 運転している時、目の前に鳩がいてなかなか退かなくて車を前進させれば飛ぶんだろうけど怖くて動けない、とかあります。 写真や画像もダメでSNSを見ていて不意に鳥の画像が出たりするとスマホに触れなくなります。 鳥が襲ってきて逃げ場がない、という悪夢をみたりもします。 ずっと苦手な物は鳥と蝶、とちょっと変わった人として生きてきました。最近になってもしかしてこれは恐怖症なのか?と思うようになりました。 恐怖症だとしたら治るのでしょうか? 20代の頃にうつになり不眠症で現在も精神科に通院してます。うつ症状は緩和され今は不眠症のお薬とカウンセリングを月に一回受けてます。 鳥のことは自分でも変わった生き物が苦手な人と思ってきたので相談したことはないです。

4人の医師が回答

みぞおち 左よりの痛みについて

person 30代/女性 - 解決済み

1週間ほど前から、毎日ではないのですがみぞおち真ん中と少し左側(みぞおちから肋骨に沿って)ときどきズキズキします。 昨年も春先にみぞおちが痛くなり、昨年5月に胃カメラ検査をしました。結果は軽い胃炎と逆流性食道炎でした。記憶が曖昧なのですな、胃の入口?が横隔膜?から食道に飛び出している?ヘルニア?みたいな事を言われました。 ピロリ菌はいませんでした。 とりあえず、現在は二、三日前から胃もたれもしているので胃炎かなと思い、かかりつけの消化器内科で以前処方してもらったガナトン50mgが手元にあったので1日3回飲んでいます。 現在の症状としてはガナトン50mg服用で大丈夫でしょうか?? あまり症状が続いたらかかりつけの消化器内科を受診しようと思っていますが、一年前に胃カメラをしていたら癌などは心配ないでしょうか? 昨年はポリープなどもなかったのですが、胃潰瘍などは一年くらいでもなりますか? 心臓、膵臓なども心配ですが、昨年の血液検査、心電図は異常なしでした。現段階ではあまり心配しなくても大丈夫でしょうか? 最近、親戚(義理)に胆石で緊急入院した方がいるので不安です。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

38歳男性、右脇腹痛は大病の可能性はありますか?

person 30代/男性 -

 38歳男性です。右側(心臓の反対側)の肋骨のあたりに「脇腹痛」のような感覚を覚えます。もちろん、脇腹を痛めた覚えもなく「咳」に悩まされた記憶もここしばらくはありません。鈍い痛みで、飛び上がるほど痛いとか、押すと痛いというわけではないです。「お腹の張り」の時のように、まるで空気でも入っているような強めの膨満感を感じたり、強めの違和感に近い感じの痛みです。ですが、左と右で明らかに膨満感の感覚が違うので気になっています。  PTSDの持病があり、フラッシュバック後に身体化症状が出ることもあるため、精神科主治医に相談したところ、3ヶ月前にストレス性胃炎で消化不良が頻発し、下痢ばかり起こしていたので、その後遺症かもしれないから胃腸科で念の為「胃の内視鏡検査」を受けることを推奨します、と言われましたが、自律神経の不調などからくる不定愁訴の可能性も拭えないそうです。  右の脇腹痛の場合、うまく付き合って行くしかない精神因以外で、大きな治療が必要となる大病の可能性はなにがあるのでしょうか?私自身の自覚症状で、下痢が頻発していた時期に「白っぽい大便」が出たことがあるのが気になっています。何か危険な病気のサインなのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)