2ヶ月半前に自転車走行中に強風に煽られ転倒。四つん這いの状態で着地。
両膝を強打し、腫れ・強烈な痛み・青タンの症状発生。その2日後に今度は両足の付け根がジンジンしてきて痛みが出てきた為、整形外科受診。ふくす膝・股関節レントゲン撮ってもらう。骨折無し。特に骨に異常ないので痛みはそのうちとれますと言われましたが、膝の痛みは取れるも、両足の付け根の痛みは未だ取れず(内転筋周辺だったり、足の前や後といった日によって痛む箇所が変わることもあり)、再受診するも足の動きは悪くないから、人によって痛みが取れる期間は違うからと特に処置されずに至ってます。
一度8,000歩程歩いたら、段々痛くなってきてびっこ引いて帰った日もあります。
このまま様子見でいいのでしょうか?
それとも別の病院でちゃんと診てもらった方がいいのでしょうか?