重曹とクエン酸を混ぜて飲むに該当するQ&A

検索結果:13 件

左側、肋骨下部、胎動のような動きと喉の違和感、ホットフラッシュ

person 50代/女性 -

12月の末日に車で帰省した際、4時間移動した後、昼食を食べました。そのあと微かにこれまで感じたことのない内臓の動きをかんじました。食べすぎると胃が荒れたりすることはあったのですが、胃が荒れている感じはなく、ただ胎動のような動きを感じました。 12月はお腹いっぱいに食べる機会がありました。さらにサプリを飲むのに、カプセルが喉にひっかかるので水を多く飲む習慣がありました。その頃から喉に違和感を感じていました。 年が明けてから内臓の動きは回数を増していき、ホットフラッシュのような症状があり、生理が予定日から1週間を過ぎてもこず、更年期による胃の不調なのかと思い、ネットで色々調べて、水に重曹とクエン酸を混ぜて飲むとよいと書いてあったので試してみたとこと喉の違和感は増して、喉になにかあるような感じになり空腹時に吐き気が出てきてゲップが多く出てつわりのような症状になりました。 それからは重曹とクエン酸をやめ、食事を少なくし食後にエビオスをのんでいます。喉の違和感は少し治まり、肋骨下に感じていた胎動のような動きはなくなりましたが、今はちゃんとした胃の不調になりました。 現在の症状は水を飲んだだけでもゲップが出ます、すぐにお腹が空きその際に少し喉に違和感を感じる、水や食べ物が喉を通る時に引っかかる感じがする、背中(みぞおちの裏側?)がこった感じがする。 逆流性食道炎を疑い、食事に刺激物を入れず、量に気をつけて、六君子湯も昨日から取り入れて、腹式呼吸もやっています。 寝る時は左側を下に向けて寝ていますが、左脇腹に圧を感じ、眠れない日もあるし、眠りが浅い時が多いです。他の病気ではないかと不安になってきました。 これは逆流性食道炎の症状ではないのでしょうか? 最初に感じた胎動の動きも気になっています。ホットフラッシュだと思う症状も病気関連であったりしますか?

2人の医師が回答

最後4ヶ月になったばかり 有毒ガスについて

person 乳幼児/男性 -

生後4ヶ月なったばかり、有毒ガスについて 以下何点かご相談させてください。 キッチンの蛇口の水が出るところに黒カビがついていました。いつからかは不明です。そこからの水を使って哺乳瓶などを洗っていました。 軽くパニックになってしまい、すぐにクエン酸でパック→重曹をつけた歯ブラシで掃除。 そのあとも完全に汚れが取りきれず、キッチンハイターでパックして、歯ブラシで掃除。 その後もまだ少し残っているのが気になり、重曹+クエン酸を混ぜた物で蛇口をゴシゴシして終わりにしました。 どの工程でも水を流し蛇口部分を洗い流していたかと思いますが、記憶が曖昧です。 有毒ガスが出ていないか心配でたまりません。掃除していた時間は合計で1時間くらいかと思います 1.黒カビのことで健康被害はありますか?現状特にありませんが今後喘息などその他病気になってしまう可能性はありますか? 2.キッチン泡ハイターを使用した際、換気を行なっていませんでした。赤ちゃんは同じ部屋にいて、距離は2mほどだったと思います。40分ほど経って気づきすぐに換気扇を回し窓も開けました。こちらも今後身体に影響があることはありますか? 3.クエン酸とハイターを完全に混ぜて使用したわけではありませんが、ハイターを使用する前後でクエン酸を使用してしまったため、蛇口部分やシンク内で混ざってしまった可能性があります。有毒ガスによる影響はあるでしょうか?こちらも今後身体に影響が出ることはありますか? この影響か分かりませんが、掃除中にグズグズし出し、ギャン泣きし続け、20分ほどして泣き止み寝始めました。 泣きすぎたのかひゃっくりのようなヒクッというのを何回か繰り返していました。 顔色などの変化はなく、起きた後はニコニコしてミルクも飲んでいます。子供に何かあったらと思うと本当に申し訳ないです。

5人の医師が回答

10年以上口臭体臭に悩んでます。

person 40代/男性 -

定期的に歯医者に歯石除去に行って診てもらってる為、口腔内に原因があるとは考えにくいです。健康診断の結果は良好で悪くても基準値の閾値の上限程度です。つい最近血圧は標準で血管年齢は年齢相応という検査結果をもらってます。 週に2回はジムで筋トレ、30分ランニングマシンで走ります。 症状は食べ物の臭いが食後数時間するとそのまま体臭に出ます、腎臓肝臓のお医者さんに行くと誰でもそうですよと言われますが普通のレベルではなく、最初は服に食べ物が付いたのかな?と思うほど強い臭いでした、便秘等も考えてオリゴ糖やそういった腸内環境を整える事も試しましたが最初は調子が良くなるもののすぐにまた臭うようになりました。 平常時の自覚症状として寝起き時に若干手がむくんでいるかなという感じです。シャワーを浴びるとマシになります。 最近は身体が酸性に傾くと臭いしたりするという事を知り重曹クエン酸水を飲むようにしました、重曹4分の1、クエン酸小さじ半分、オリゴ糖を混ぜたものを食後に飲んでます。 こちらも最初はむくみも取れて快便でスッキリ感ありましたが今は飲むとしばらくすると醤油の臭いが身体からするようになりました、汗もそうですが顔から出る油とかも醤油の臭いがします。 ちなみにクエン酸だけの時は柑橘系の臭いがするそうです。 お医者さんに行っても臭いの事となると面倒臭がってちゃんと向き合ってもらえないので困ってます。 何科でどんな検査をしたらいいか等、アドバイス頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)