三歳半の娘について相談です。
診察を受けるなら何科か迷っております。
気がついたのはおそらく半年〜一年以上前だった気がするのですが、頭を撫でたときに尖っているような感覚を覚えました。
指でなぞると前頭部のおでこの上から頭の中心に向かって、幅2〜3ミリ程度の隆起?トンガリ?がある気がしました。
長さ(奥行き)はよくわかりませんが、数センチ程度かなと思います。
ど真ん中ではなく、微妙に右寄りの線状に思えます。
硬さはおそらく骨、という硬さです。
(画像の赤線がイメージです)
他の人や看護師さんが触っても、どこ?という程度ですし、薄い髪の毛から覗く頭皮も肉眼ではわからないレベルです。
赤ちゃんの頃からよく頭を打つ子なのですが、大仙門が閉じる際に盛り上がってしまったのでしょうか。
自然分娩で3,000グラムに満たない程度で産まれ、現在も頭痛なども訴えていません。
気づいてから現在までで、明らかに大きくなったという感覚はありません。
放っておいて良いでしょうか?