検索結果:120 件
今妊娠6週目です。先日骨盤腹膜炎になり2週間程、点滴の投与を行い完治しました。元々子宮内膜症を患っていたのですが、骨盤腹膜炎の時から子宮内膜症似た下腹部痛があり、炎症が治まったら下腹部痛もなくなるだろうと思っていましたが、今もロキソニンとカロナールを服用しないと痛みが治まりません。体外受精で子供を授かりホルモン補充周期なのでプレマリンを1日3回2錠服用しています。今の下腹部痛は骨盤腹膜炎による癒着が原因なのでしょうか?妊娠中ずっと続く痛みなのでしょうか?子宮内膜症の時と同じ痛みなのでプレマリン服用を辞めたら多少は痛みが治まるのでしょうか?これからもカロナールとロキソニンを服用を続けるとなると子供への影響もとても心配です。
1人の医師が回答
5/3夜より生理前でもないのですが下腹部に痛みがありGWという事もあり内科を受診しました。 この症状は1-2年に1回あり、かかりつけ医では疲れた時に細菌が子宮に広がってるんだよ〜と言われ、3種類ほど薬を貰っています。 今回は初めて行く病院で、症状を説明したところ骨盤腹膜炎の可能性があるね、といわれ同じ薬を処方してもらいましたが痛みが増幅。痛む範囲は移動しているように思います。 次の日も痛みが治らず救急外来に紹介状を書いて頂き再検査。 ・CT ・血液検査 ・尿検査 ・妊娠検査 ・内視鏡 ・触診をしてもらいましたがどれも異常なし。 骨盤腹膜炎のためクラミジア、淋病の検査をし、結果が出るまで待たず淋病、クラミジアの1回で済む点滴をしてもらいました。(昨日)もし、クラミジアや淋病じゃなくても体には害はない薬品だと言われました。 しかし今日まで痛みが引きません。もはやこれはなんなのか分かりません。なんなのか不安です。既往歴として子宮筋腫があります。(6cm) 痛みが続いていて体力や気力もなくなりそうです。 ・薬が効かない一体これはなんなのか、ストレスなのでしょうか。 ・骨盤腹膜炎は合ってますか。 ・癌などの可能性はありますか ・今後どうしたらいいでしょうか、助けてください
61歳女性、2019年(55歳の時)に子宮がん検診を受け、要精密検査指摘。精密検査にて中等度異形成と診断されました。2019年より、定期的に検査を受け続けていました。今回、主治医より2019年から定期的に検査をしてますが、良くも悪くもない状態が続いてます。子宮頸部円錐切除術をしてみてはどうでしょうか?と提案されました。その場では即答できず次回受診(3ヶ月後)の時に手術を受けるかどうするか返事をすることになりました。手術をした方が良いのか、このままの状態でも良いのか正直分かりません。20代に骨盤腹膜炎にて、子宮1/4摘出してます。その頃妊娠をし2人の子ども(36歳30歳)を正常分娩しました。今回子宮全摘術は出来ない(既往に腹膜炎がある為)と言われました。 子宮頸がんのリスクを避けるには、やはり円錐切除した方が良いのでしょうか?
不妊治療についての記事
不妊の3割を占める卵管閉塞・卵管狭窄の原因、検査、治療、予防
不正出血についての記事
不正出血の原因 茶色、少量、鮮血で違う?要治療はどれ?
性病検査・性器の異常・痛みについての記事
「クラミジア」は自覚症状が少なく、やっかいな病気!感染に気づかぬまま妊娠すると…
性交痛についての記事
性交(セックス)痛の原因 奥、入口、下腹部は病気?妊娠も関係?治療薬、手術が必要なケースも解説
その他子宮の病気・症状についての記事
子宮内膜炎の原因、症状、治療、予防 不妊になる?内膜症との違いは?
クラミジアについての記事
クラミジアの症状は?検査方法や治療法まで解説
おりものについての記事
塊、ぽろぽろ、さらさら、粘り気あり、生臭い、酸っぱいおりものは病気?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 120
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー