40代生理終わらないに該当するQ&A

検索結果504 件

40代 生理が終わらない

person 40代/女性 -

46歳です 月経についてです。 卵巣嚢腫で定期受診はしています。総合病院です。 昨年の7月頃に2週間程度遅れましたが、25日から28日間隔で来ていました。 1月5日に通常月経があり、次がなかなか来ず、受診を考えていた矢先、3月18日にありました。 3日目くらいから量が増え、昼間でも夜用ナプキンが2時間程度で埋まるほどになったため、3月26日に受診しました。 エコー検査等をしてもらい、体癌の検査、MRI予約、デュファストンを処方されました。3月31日朝まで1日2回服用しました。 3月31日にほっとできる、生理終わるかもという量になったのも束の間、4月1日夜より今までで一番な量になり、8cm程のかたまりが出てきたり、異常を感じたため、かかりつけの夜間診療に電話をし、当直医師に相談しました。 その場で検査結果を診てくださり、悪いところはないので貧血だけが心配。と言うことで、夜間受診しました。ヘモグロビン8.8のため、とりあえず点滴しましょうと一泊しました。 止血剤等もいれてもらい、出血もおさまりました。 止血剤と鉄剤を処方され、翌日帰宅しました。 デュファストンの影響が残っているのは十分承知しているのですが、やはり、出血量が減りません。 夜間は36cmの夜用ナプキンがパンパンになっていました。 どこも悪くないから、一時的なホルモンバランスの崩れと考えられるから、しばらく様子を見て、治療するか考えていきましょうと言われています。 毎回トイレに行くのが恐怖だし、心が折れるし、医学的にはそうなんだろうなというのは理解できているのですか、出血を止めることはできないのでしょうか、、、 総合病院の主治医制ではないため、色んな先生の答えが一致しているので、納得しないととも思うのですが、なんせ、出血がここまで続くと、、、 なにかアドバイスをお願いします

2人の医師が回答

40代女性、生理が1日でほぼ終わります

person 40代/女性 -

41歳の女性です。最近、生理がほぼ1日で終わります。 原因はいろいろ考えられますが、年齢的に病気が原因の可能性とそれ以外が原因の可能性、どちらを疑うのがよいでしょうか。 元々、生理がかなりの不順で自分の周期がわかりませんでした。 基本的に数か月に1回程度で、長いときは半年来ないこともありました。 原因は仕事のストレスで、仕事のプレッシャーがかかるとぴたりと止まり、納期が過ぎてストレスから解放された瞬間に生理がくるといった具合でした。しかし、ここ数年は大体1ヶ月くらいでくるようになってきたのですが、それと時期を同じくして量がかなり減りました。 【これまで】 2、3日目は4時間に1回程度ナプキン交換(6時間だと溢れる) 10日程度続く、7~10日目はおりものシート程度 超不順、全く予想できない、数か月に1回が普通、半年ないこともある 生理痛ほぼなし 【最近】 1日目が多く、6時間に1回程度のナプキン交換 2日目はほぼナプキン交換不要な量(おりものシートでは心もとない) 3日で完全に終わる 30~35日くらいでほぼ周期的にくる 1日目にちょっとしんどい(動けないわけではないがため息が出る)程度の生理痛がある 妊娠歴なし 若いときの生理不順については婦人科にかかり、ストレス性であることは明らかになっています。年齢も40代にさしかかり更年期かなと思いつつも、同時に病気にもなりやすい年齢なので不安です。この生理の変化は閉経や更年期なのか、それとも病気なのか、どちらを疑うのがよいのでしょうか。しばらく様子見でもいいのでしょうか。若いときがあまりにひどい生理周期だったので、落ち着いてきたという見方もできるのかなとも思っています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)