hellp症候群症状に該当するQ&A

検索結果8 件

HELLP症候群ではないでしょうか?

person 30代/女性 -

現在二人目妊娠31w6dです。 昨日の昼過ぎ頃から目眩があり、夕方には吐き気、食欲不振、頭痛と症状が増え、夜には突然の上腹部痛とその裏の背中痛。 とても辛かったので早めに就寝しましたが胸焼けで熟睡出来ませんでした。 朝も胸焼け、食欲不振、頭痛が治らずちょうど本日妊婦検診でしたので症状を話してみたのですが、赤ちゃんが逆子だから上腹部が圧迫されているのかも、妊娠後期では胸焼けは良くある事だからと言われました。 しかし帰ってからお腹はすくもののムカムカも治らず(かろうじてお茶漬けを食べました)、頭痛もありネットで調べてみて、HELLP症候群と言うものを知りました。 今日の尿検査では蛋白はマイナス、血圧もいつも通り正常範囲の110/69でしたが、HELLP症候群でもそのような症状が出ないこともあると書いてあったので不安になっています。 前回の7月11日の血液検査では血小板等の数値は全て正常でした。 今回は血液検査をしていないのてわわかりません。 次回は2週間後に産院での妊婦検診です。 上腹部痛は昨晩のみで今はありません。 ムカムカ、頭痛は治っていませんが2週間様子をみて大丈夫でしょうか? HELLP症候群の可能性はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

HELLP症候群の疑いの有無に関して 臨月38w6d妊婦 バセドウ合併及び妊娠糖尿病

person 30代/女性 -

臨月の妊婦(38w6d)出産前からバセドウ病であり、プロパジール薬服用で管理中です。また、妊娠7ヶ月に2度のブドウ糖負荷検査により妊娠糖尿病と診断され、現在、4回分食と週に3回の血糖測定の緩めの管理をされている状態です。(インスリン投与等はなし。) 以下の症状からHELLP症候群の可能性はないかと不安になってまいりました。 症状としては、胸焼けと胃もたれ(妊娠中期頃から続いており、妊娠によるものでそういうものなんだろうと医師にさして相談することはしてきませんでした。)、みぞおち右側の痛み(先週くらいから。内側から引っ張られるような感じ。胎児のお尻や背中がある箇所かと思われるので押すと硬いことが多いです。)、たまに就寝前に息苦しさを感じること、尿蛋白は検診では−+++のうち、−+に丸印されていました。血圧は高めだと言われたことはありません。(直近2回分では、116/61と118/65です。) これらに加えて、今日の昼と就寝時に気持ち悪さを感じました。(嘔吐まではいかないまでも夜は気持ち悪く、若干の吐き気を感じました。) 次の妊婦検診(39w)は3日後を予定しています。これらの症状を踏まえて検診日前にヘルプ症候群のことを踏まえて相談した方がよろしいでしょうか? それとも様子を見て3日後の妊婦検査を待っても大丈夫でしょうか。 出産間近の為過敏になっているせいなのかなと思うのですが、心配の為ご相談させてください。

2人の医師が回答

産後、陰部の皮膚の痒みについて

person 30代/女性 - 解決済み

現在産後1ヶ月半です。 2〜3週間前からデリケートゾーンがとても痒くて困っています。 普通の痒みとヒリヒリするような痒みの間くらいの感覚です。 粘膜部分ではなく皮膚の部分です。(画像検索すると大陰唇?の部分にあたります。) 現在、粘着性のあるおりものはつきませんが、痒みを感じるようになってからは、うっすらと茶色くおりものシートに汚れがつくのが気になり常におりものシートを使っています。 普段も産前産後関係なくおりものでショーツが汚れるのが嫌でおりものシートは常に使っていました。 出血はありませんが用を済ませてトイレットペーパーでふくときにおりものに鮮血な色味の血がまざったものがここ2週間ほどで1,2回ほど拭き取れることがありました。 産後の1ヶ月検診では特に何も言われず、妊娠高血圧腎症やHELLP症候群の経過のことのみで、経過良好とのことで終診となりました。(検診の時は今回の症状はなかったので相談していません) 陰毛はなく、産後の性交もありません。 そのうち治るだろうと思ってしばらく様子をみていましたが結構な日数がたった為、どういった原因が考えられるか教えてほしいです。 また、受診する際は婦人科/皮膚科どちらに行くべきがわからないので教えてほしいです。

4人の医師が回答

33週5日頭痛、目の前チカチカ

person 30代/女性 -

33週5日の経産婦です。 経過 31週から張りが多くなり、リトドリン1日3回内服開始になり、子宮頸管が5cmほどあるとの事で自宅安静とはなりませんでした。 32週受診時には張り止めを飲んだが変わらない事を伝えると自宅安静の指示が出てました。子宮頸管も診てもらいましたが、『しっかり閉じてますね』との事でした。 32週頃くらいから、立ち上がる時などに約10秒間程目の前がチカチカする症状が週に2回程出るようになりました。(頭痛なし) 33週より膀胱が圧迫され、生理中のような下腹部が重くなるような症状が出てきました。お腹の張りも変わらずあります。1時間に3〜4回ほどです。 昨日(33週4日)助産師外来のみで上記を全て伝えましたが特になにもなく帰りました。おそらく張り止めの薬が2週間分追加で出たので医師には報告してるのだと思います。 質問 1.昨日受診後より頭痛と吐き気がありました。(もともと偏頭痛持ちで吐く事もあったが妊娠中は頭痛がひどくなることはなかった。)本日も昨日よりは改善しましたが頭痛が続いており目の前がチカチカしました。(妊娠前はチカチカする事はなかった)調べると妊娠高血症やhellp症候群などが出できたので血圧を測りましたが100〜110台といつも通り。昨日の尿検査で何も指摘されてません。吐き気は今のところありません。 頭痛と目の前がチカチカするという症状が気になります。 産院に再度相談した方がいいでしょうか?それとも明日まで待ってみて続いているようなら相談という形か、それとも頭痛は気圧のせいで、チカチカは一過性に脳からの血流が流れてないだけと思って様子見でもいいでしょうか? 2.上記のような33週お腹の張りと下腹部痛は正期産で出産した妊婦でも起こるような事なのでしょうか。 次回受診は2週間後です。全てのことが気になってしまいここで相談させてもらいました。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)