22年前よりIgA腎症既往 妊娠高血圧腎症後の蛋白尿の継続について

person30代/女性 -

22年前よりIgA腎症の既往があり、経過は順調でしたが
妊娠後、34週にて妊娠高血圧腎症を発症しました。(出産後、HELLP症候群もあり)
現在は出産後2か月経過しましたが、蛋白尿が継続しており
蛋白尿は腎臓へのダメージがあるとの事から、影響を非常に心配しております。

1. 出産後いつまでに蛋白尿が改善しなければ、服薬開始すべきでしょうか。
2. 授乳中でも服薬できる蛋白尿を抑える薬はあるのでしょうか。
なお、血圧は正常範囲まで低下しました。

腎臓内科は受診中で直近の検査結果は下記となります。

蛋白定量PR法 58mg/dL
推定一日尿蛋白量 0.93g/gCr
推定GFR 74

また、漢方薬も検討しており、薬剤師に相談したところ
当帰散を処方されております。
3. 本症状について、この薬の適応はいかがでしょうか。

※腎臓内科の先生にコメントをお願いできれば幸いです。

内科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師