アレルギー性鼻炎の治療について

小学校の検診でアレルギー性鼻炎と診断され、近所の耳鼻科に通院しています。今年の5月から、診察と鼻からの吸入、薬を処方されるといった治療を受けています。薬は最初アレロック、現在はレミカット。のどが赤いなど別の症状があるときは抗生物質を処方されます。

素人の考えかもしれませんが「アレルギー」であるならば、鼻の粘膜の赤みが取れるなど症状が収まった時点で、何のアレルギーであるのか検査をして、原因を取り除いていくと思っていたのですが冒頭のような治療のみです。
一度、今後も薬を飲み続けるしかないのか尋ねましたが、「慢性だからねぇ。」という返事でした。
それならば、通院も毎週でなくでもいいかと思うのですが「今日はのどが・・」「鼻水が・・」というように、こまめに抗生物質が変わり毎週通院するように指示されます。

前置きが長くなってしまいましたが、お伺いしたいのはアレルギー性鼻炎の治療法についてです。最近病院を変えようかと思い始めたのですが、変えても治療は薬を飲むしかないのでしょうか?
飲むしかない場合、長期にわたり飲んでいても副作用など支障がないのでしょうか。

先生方のご意見をいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師