生理出血過多と痛みについて

person30代/女性 -

8月より生理時の出血過多(主に塊)で近くの産婦人科(個人)へ通院しています。

内視鏡検査の結果、問題はないそうで、ノアルテン20日分(朝晩1錠ずつ)を処方されました。

出血過多→ノアルテン→生理が止まる→ノアルテンがなくなる→生理が始まる→出血過多(塊)→病院→ノアルテン

と8月から繰り返してきましたがちっとも良くなりません。

それどころか先月(11月)からは、出血時にお尻にズキッと痛みが走ります。

出血が多くなってからは生理痛も強く、生理中は毎日鎮痛剤(ロキソニン)を飲んでいますが、そのズキッという痛みには効かないようです。。

子宮から血の塊が出る際、お尻の後ろのくぼみ辺り(お尻が二つに別れている線の終わり辺り)に、肘を何かにぶつけた時に腕に感じるような間接的な痛みというか…直接痛いのはお尻ではないのにどこからかビリッと響いてくるような痛みが走ります。

最近よく耳にする子宮内膜症ではないかと思い、心配なので明日総合病院の産婦人科へ行こうと思っていますが、それまで心配なので質問させていただきました。

やはり子宮内膜症なのでしょうか?それともこの痛みは…ガンとかそういう恐ろしいものなのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

因みに…
先月、通院している病院で塊出血時の痛みについて相談したところ、
で?今日は何の薬を出せばいいの?と冷たく言わました…
先生の機嫌が悪かったのか?分かりませんが、いつもはそんなこと言わないんでビックリしました…

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師