妊娠ではなく生理がこない

person30代/女性 -

3年前に出産して1年ぐらいしてから生理が再開しました。毎月規則正しくきていたものの、1度生理がくると10日以上だらだら少量が出血してるのが何ケ月も続いたので婦人科を受診しました。内診をしても異常がなくプラノバールを処方されました。
この薬を4カ月ほど内服し、その間は生理も規則正しくきて出血も5日で終わり順調でした。
その後先生が順調なようだから薬を少し弱くするという事で軽いホルモンバランスを整える薬(今飲みきってしまい手元にないため名前が分かりません)に変えました。
しばらくはその順調な状態が続いていたのですが、半年前から生理が予定日にきてもほんの数回しかも少量出血して1日もたたず終わってしまったり、1日目少し出血して2日目出血なしで3日目また少し出血して終わったり、ここ数ケ月は生理が2カ月なくて先生がおしりに注射をうってくれて、「これで数日後生理がくるから」と言われ、確かにその5日後に生理がきて、今月はまた予定日初日にほんの少し出血しただけでした。
子宮けいがん検診は異常なし、内診もちょくちょくしていて異常なし、と言われてます。
下腹部痛などはないです。
内診していれば子宮体がんや、卵巣がんなどの心配はないものなのでしょうか?
半年前から変わった事といえば今まで全くといっていいほど運動をしなかった私が、ダイエットと健康目的で1時間ウォーキングや踏み台昇降を始めて5キロほど痩せた事です。夕飯もあまり食べなくなりました。
婦人科の先生はドクター自体は1人だけなので毎回かなり忙しそうで、ゆっくりいろいろ聞ける雰囲気にありません。
健康診断は毎年受けています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師