生理中の高温期について

person20代/女性 -

4ヶ月ほど前、黄体血腫と診断されましたが自然治癒するレベルとのことでその後経過観察をしてる身です。直近の周期では生理直後から左卵巣のあたりの鈍痛が続いており気になっています。そして、基礎体温もいつもと違い生理直後からぐっと高温期に突入してしまいました。低温期は生理中の一週間しかなく、高温期もいつもより高い日が続きました。(36.9~37.1の間)高温期はそのまま18日ほど続き次の生理予定日から二日ほど早く生理がきたのですが、一日目は36.7とわずかに下がったものの、二日目の今朝は36.8とまた上がってしまいました。今まではきれいに二層に別れておりこんなことは初めてです。いつもと違うのは、左下腹部の鈍痛が常に毎日あること、生理の始まりが少しスローペース(腹部の痛み方、出血の仕方)なこと、出血が多少少ないこと、体が熱っぽいことです。昼間は平熱です。
最近、リンパが腫れるなどの症状があり内科などにかかっています。血液検査やエコーなどしましたが、これといった所見がなく来月また様子見に行くことになっています。これと婦人科の症状が結びつくのか別なのかはわかりませんが、生理が終わったら婦人科にかかろうと思っています。ホルモンの影響により、これから低温期に入る可能性もあるようですし様子を見ますが、現時点でどんな病気が考えられますでしょうか?黄体血腫の場合、生理中も排卵中も痛むものですか?生理後の受診で問題ないでしょうか、緊急性はありますか?妊娠の可能性も残りますでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師