漢方薬による生理の遅れ?

person20代/女性 -

めまいや吐き気等の症状から、半夏厚朴湯とグランダキシンを処方され、2週間半ほど服用しています。
基礎体温を測定していないため、正確ではないですが、処方されたのは11月4日で先月の生理が10月22日から一週間程度だったので、ちょうど排卵日付近だと思います。
毎月をみていると26日周期で順調に生理が来ていたのですが、今月予定日の18日を過ぎても生理が始まりません。
薬を飲み始めた数日後、いつもの排卵日の症状が出て(ほてりや伸びるおりものなど)、排卵が遅れたのか?と感じました。
上記の薬の服用で、排卵日または生理が遅れることはあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師