アレルギー除去食の解除について

person乳幼児/女性 -

4歳の女の子です。離乳食の時期にヨーグルトを食べて蕁麻疹がでました。
皮ふ科を受診し血液検査をしてもらったところ、卵白・卵黄・乳製品にアレルギーがあることがわかりました。

卵や乳製品は避けてきましたが、2歳頃から少しづつ食べさせ始めました。蕁麻疹はでませんでした。今はほぼ普通の食事です。
昨年幼稚園に入園するときも、迷ったのですが大事をとって給食はアレルギー除去食にしました。幼稚園では個別の対応はしておらず、小麦等も除去した給食でした。
家では卵も乳製品も食べていてなんともないので、来年度は解除したいのですが小児科の医師(アレルギー専門医ではない)に相談したところ、解除に消極的です。食べたことがないものがあるからダメ、家で食べる量で大丈夫でも給食の量ではわからない、と言われました。
ちなみに食べたことのないものとは普通の牛乳です。いちご牛乳はあります。
卵かけごはんもスプーンで5さじほど食べて大丈夫でした。

普通の食事でなんともなくても、除去食を続けたほうがいいのでしょうか?以前はアレルギー専門医の先生に診ていただいていましたが、引っ越ししてから近くに専門医の先生がいません。
血液検査もしましたが結果はまだでていません。少し遠くても以前の先生に相談に行こうかとも考えています。

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師