インフルエンザ解熱後の体調
5歳の娘の経過です。
3日木曜夜に微熱夜中から朝にかけて熱上がる。38.5度。
4日金曜朝から38度〜39度昼過ぎ病院でインフルエンザbと言われる。食欲無し。夜お腹痛いと言って嘔吐一回。水分も飲んでいるけど少ない。夜中40度近くまで上がり意味のわからないことをしゃべる。
5日朝方から少し熱下がりはじめ朝には37.6度まで下がるも、元気は無し食欲無し。午前中下痢嘔吐一回で4日に処方されたナウゼリン座薬をする。吐き気はおさまりバナナ食べるも食べた後腹痛を訴え辛そう。熱も夕方からまた39度まで上がる。
夜一回嘔吐。水分もあまり取れていないので夜夜間当番院を受診。脱水気味と言われ水分を取らせるよう言われる。夜中も38.6度をキープでした。
6日今朝やっと平熱まで下がりましたが、全く元気が無く食欲もないので、os-1も少しずつ飲ませてお粥2口りんごひとかけら食べたところでまた眠いということで寝てしまいました。
熱が下がったけど、歩くとフラフラゴロゴロ寝てばかりで食欲も無く元気も無く心配です。
インフルエンザにかかると解熱後もしばらくは元気がないものですか?もう一度病院を受診した方がいいですか?よろしくお願いします。
(10歳未満/女性)
x2037flj 先生による、ぶぅぶぅ☆さんのインフルエンザ解熱後の体調への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る