インフルエンザA 家族内の感染
2月29日に私が発熱38.6℃し、インフルエンザAと診断され3月4日に解熱しました。
次は、3月2日に一緒に住んでいる母に移り、同じようにインフルエンザAにかかり、5日に解熱。
順番に家族にまわっています。
大人は予防接種はしていませんでした。
現在、5才と3才の娘もインフルエンザAにかかっています。
子どもたちはワクチンのおかげか熱も高くなく37℃代におさまっています。
我が家にいるインフルエンザAのウィルスはおそらく私が始まりで持ち込んだものかと思いますが、今私が子どもたちの看病をしているうちにまた同じインフルエンザAにかかってしまうことはありますか?
今日ご飯を食べてるときにうっかり子どもが使っていたスプーンで私も食べてしまいました。
このまま家族内でぐるぐる移し合いになりそうでこわいです。
(20代/女性)
ななみこ 先生による、しのまおさんのインフルエンザA 家族内の感染への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る