インフルエンザの熱が下がらないことについて

person20代/男性 -

29歳の旦那の話です。
先週の火曜日くらいから寝ているときに、きちんと布団の中に居るのに寒い寒いとうわ言のように言っていて、木曜日に初めてまともに熱を測ったら38度越えていました。その後も38度以上が続くので、土曜日の夜間病院に連れていってインフルエンザの検査を受けましたが、その時は陰性でした。なので、普通の風邪としてカロナールを処方されて帰ったのですが、その後も熱は下がりません。
月曜日の晩に夜間救急に行き、もう一度インフルエンザ検査を受けたところ、今度はインフルエンザA型でうっすら陽性を示しました。それでも、発熱した時期からみてそろそろ治り際です、と言われてもう一度カロナールをいただいて帰ったのですが、今日になっても39度前後の熱が1日中続いています。
もともと、喘息もちですが、そちらの症状は出ていないようですが、本人曰く、右のリンパ節の辺りが腫れているような気がする、ということは言っていました。しかし、夜間救急で申告しても、特に何も言われなかったようなので、本人の気のせいかもしれませんが。
本人ずっと横になっていて、身体はあちこち痛いと言っていますが、食欲はあるようです。
合併症を疑って、もう一度病院を受診した方が良いのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師