アレルギークラス2は食べたら危険ですか?

person乳幼児/男性 -

6ヶ月の息子がしらすを食べて2時間後、じんましんがでました。念のため受診しましたが、体調は大丈夫とのこと。しらすのアレルギーの可能性があるが、じんましんがひけばまたその半量から食べてもよいと言われました。しかし、一旦じんましんは引いたものの、それから1週間授乳後やお風呂後などにもポツンと一つ二つでるようになり、再度受診。アレルギーの血液検査をし、ザイザルを一週間飲みました。じんましんはおさまりましたが、アレルギー血液検査の結果、タラ.タラコクラス0(しらすは項目にない)でした。しらすが原因ではないだろうことが分かりました。
しかし代わりに卵白クラス1、卵黄クラス0、オボムコイドクラス0、ミルククラス2、大豆クラス2で、びっくりしています。

豆腐も豆乳も食べているのに症状はでていませんし、牛乳やタマゴはまだ食べてもいませんが、アレルギーなのでしょうか?
何に反応したのかわからないので試しに粉ミルクや卵黄を少量食べさせてみたいですが、危険でしょうか?
クラス2はどの程度アレルギーの症状がでる数値ですか?
アレルギーでも症状がでない程度は食べた方が予後がよいと聞いたので知りたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師