特定の卵料理・お菓子をたべると嘔吐。アレルギー?

person乳幼児/女性 -

2歳4ヶ月の女の子です。
1歳の時に卵を初めて食べ特にアレルギー症状もなく計画し、その後うどんの卵とじやチャーハンに入ってる炒り卵など普通に食べていました。
しかし、当時から卵ボーロだけは食べた直後に嘔吐してしまっていました。
卵ボーロの味や食感が気持ち悪いのかなぁと思って、しばらく卵ボーロは与えずに過ごしました。

2歳になり、なんでも欲しがるようになったので、久しぶりに卵ボーロをあげたら小袋一袋食べ、何もなく過ごしました。
数日後、また欲しがるので与えると、今度は1/3程度食べたところで嘔吐しました。
同じようにうどんの卵とじの卵を食べると嘔吐してしまう事があります。
炒り卵などはあまり好きではないようで、少量しかたべていないせいなのか大丈夫です。
卵とじが好きなのでよく食べていたのですが、一度嘔吐をしてからは怖くて与えていません。

卵を使ったお菓子、クッキーやケーキは異常なく食べます。パンも大丈夫です。

大丈夫な食品もあるのに、卵ボーロと卵とじを食べると嘔吐してしまう。
このような場合でも卵アレルギーの可能性はあるのでしょうか?
アレルギーの可能性があるとしたら、小児科で検査してもらいたいですが、今までの症状を説明すれば検査してもらえるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師