アレルギー発症後の心の問題について

person10歳未満/男性 -

9歳男児ですが、もともと、スギ、ハンノキ、シラカバ等のアレルギーがあり、フルーツは食べられない物が多かった中、前日アナフィラキシーショックを起こし、結果はGly m 4の数値がクラス6、100以上超え大豆除去の生活がスタートし、エピペンを持ち、給食はお弁当、お菓子、アイスなど制限が多く(乳化剤、アミノ酸含め)、本人も我慢する事が多くなり、一日1一日を過ごす事が精一杯で、やっと2ヶ月が経とうとしてます。給食も、先生からの徐々にとの配慮をいただき、初めは午前中のみ、慣れたら、自宅にてお昼また学校、慣れたらグループ毎のお弁当、そしてみんなとお弁当と言った具合に来ています。

本日アレルギーの月一回の再診で、採血をする事になり、今までそんな事は無かったのですが、嫌がり泣き、1時間以上も出来ずに、止む無く押さえつけての採血となり、本人もパニック状態なのか、暴言や、泣き喚き私も手に負えずどうしていいか分からない状態でした。
この他にも少しの事にも、イライラしたりワガママになったりと、少し心の面が気になります。これはサインだと思うのですが、心療内科に行くべきでしょうか?また、栃木県宇都宮市近辺で、そう言った医療機関があれば教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師