アレルギーかわならない状態と鎮痛剤

person40代/女性 -

こんにちは。5月中旬頃に外食中に過呼吸のような状態になり、アレルギーの血液検査では陰性とでしたが、先生によって、食べても大丈夫と、数値が少しでたもの(卵白、小麦)は食べないでとか、もう一度血液検査したら陰性なので、やっぱり食べても大丈夫とかになり、食べるのが恐怖心になってしまいました。
今色々とわかっていただける先生のところで落ち着いたら食べられるかも?と、食物付加試験を少しずつしながら、いろんな観点で診察してもらっています。
食べるものはまだ単品であれ以来、調味料は塩のみで少しずつ増やしてきていますが、先生が鎮痛剤はアレルギーわひきおこす原因になることもあると言ってから、たまに頭痛があり鎮痛剤は今まで飲んでましたが、今の身体で飲むと、疑でも症状がでますか?ちなみに、以前にパニック障害を発症し、首の揺れ、喉の締め付けがあり、食後に特に不安にだと思う物を食べると喉の締め付けがきつく、過呼吸になって、最初の頃は何度か救急に行きました(アレルギーだったら恐いので)今は少なくなり身体の反応も痒みとかも減ってはきました。急に体重が減ってしまい自律神経も乱れているのか、何が原因でこうなるのか、わからず、でも前向きに頑張っています。
今度喉敏感な病気?かもとの疑いで内視鏡をやります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師