2人についてです。
person30代/女性 -
5才の娘です。オノンとパルミコートを夜一回やっています。朝、耳が痛いと言われ。バファリンチュアブル(アセトアミノフェン鎮痛剤)を飲ませました。夕方。顔が赤いので熱を測ったら、38.9℃の熱がでました。保育園に通っていてインフルエンザも下の学年ですが流行してます。今の所、耳の痛さを訴えてはいませんが。夜、訴えた場合。バファリンチュアブルを飲ませても大丈夫ですか?
9才の娘もなんですが。土曜日から。鼻水が出ていて。咳も少しですがでていました。 夕方から、38.2℃の熱がでています。寒気などは訴えていますが。後は、鼻水が辛いと言われました。 ま 茨城にすんでいて。まだ新型コロナウイルスの感染している方がいる情報は入っていません。 中国にも行っていませんし。知り合いもいません。 そういう場合は、保健所に連絡せず、小児科へ行っても大丈夫ですか?従兄弟が、熱をだしていまして。接触していました。
person_outline3ママさん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
一般内科の医師が回答
1人目のお子さん
アセトアミノフェン内服し、明日小児科でご相談ください。
2人目
コロナウイルスは心配かと思いますが、現時点で症状のみで他の感染症と判別することは困難です。
基本的に中国への渡航歴があったり、コロナウイルス感染者と濃厚接触が明らかでなければ、心配しなくても良いでしょう。この状況で保健所に連絡しても、おそらく何もしないと思います。
お近くの小児科を受診してください
このままスマホで受診・処方を受けたい方へ
【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら
患者目線のクリニック