長期のトラネキサム酸服用と生理について

person40代/女性 -

美容クリニックに肝斑とシミくすみ改善で通っています。
トラネキサム酸(250mg1カプセル)とビタミンCを一日3回、3ヶ月服用してもうすぐ飲み終わろうとしています。美容クリニックの先生は今後も飲み続けて問題ないと言われるのですが、長期に服用することに少し不安があるのですが、大丈夫でしょうか。

心療内科にも通院していて、安定剤も服用しています。飲み合わせについては問題ないと言われていますが・・・肝臓に負担をかけたり、後々副作用が出ると言った心配はありませんか。
また、トラネキサム酸は止血剤としても使用されますよね。
私は今月50歳になりますが、前々回の整理が昨年10月25日から1週間、4ヶ月あいて前回が1月25日からで、その後生理がありません。
以前トラネキサム酸を飲むと、生理の量が減るとか、周期がおかしくなると聞いたことがあります。
閉経の時期と重なっていると思うので、なんともいえない部分がありますが、もう前回から約5ヶ月生理がありません。不正出血などはありませんが、トラネキサム酸が原因で生理が来ないということも考えられますか。

ご回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師