食物アレルギーかどうかがわからず不安

person40代/女性 -

以前、マンゴーとトマトを食べたときに違和感があり、それ以降食べないようにしています。
血液検査もしましたが、マンゴー、トマト、花粉症など、全て陰性でした。
医師には「違和感があるものは食べないで」と言われました。
「不安なら飲んで」と言われたので、ビラノアを毎朝飲んでいます。(朝食は1時間以上空けています)

それ以来、物を食べるたびに違和感がないかを気にする癖がつき、気にしすぎて、違和感があるのか気のせいなのか、わからなくなってきました。
蕁麻疹など出れば客観的に判断できますが、「違和感」は自分の感覚のことなので、よくわかりません。

「自信がない程度なら気にしなくてもいいのでは?」と思うときもあります。
でもやはりアナフィラキシーが怖く、食べるのが不安で外食も不安です。

家族がいるので、自分で安心なものばかり食べるわけにもいきませんし、気を遣わせるのもつらいです。

毎日気にしすぎで疲れました…。
今後どう生活したらいいでしょうか。
こんな患者が来たら、どう指導されますか。
アドバイスよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師